おはようございます晴れ

 

 

先日、

単身赴任中の旦那が帰省してきて

近所の寄り合いに行ったんですね。

 

 

そのとき

私が来月から外で仕事するって

話をしたみたいで。

 

 

それで近所のオッサンたちから

「おまえが稼いでるから

おまえの嫁は今まで働かずにいたんだろう


おまえの嫁は楽でいいよな」


って言われたみたいで

旦那が憤慨してました。

 

 

もちろん私も

「んあ?むかつき」って思いましたけどね。

 

 

バカなの?

バカなのか?

バカなんでしょうね。

 

 

旦那が単身赴任中でいないから

私一人で

義父母を病院に連れて行ったり

義父母んちの家事したり

義父母の代わりに知らない人の

お通夜に行ったり

法事に行ったり

 

 

月に数回もある地区の行事に行ったり

(旦那がいないから

男が出る仕事も女が出る仕事も

全部私一人で!)

毎年何かしらの地区の役員をしたり

役員は仕事休んででも

行事に参加せろと言われるし

しかも日程はいきなり決まるし

 

 

親戚のあれこれに付き合わされたり

子どもの学校行事も

もちろん私一人で全部行ったし

子どもが病気になったときは

誰も助けてくれないし

 

家事もしないといけないし

草刈りもやってるし

お墓の管理もやってるし

 

 

この状態でどうやって

外で仕事しろってかむかつきむかつきむかつき

 

 

旦那が稼いでいるから

私は仕事もせずに遊んでただと!?

 

 

おまえらなんて

仕事と地区の行事しかしてないくせに

どの口が言うとんのじゃ!!むかつき



なんて、ついつい

お口が悪くなってしまいますわ、

オホホ。

 

 

近所のオッサンたちって

自分は仕事と地区の行事だけ

しとけばいいから

わかんないんでしょうね~。

 

 

そして

私は外で仕事できなくなったから

家でなんとか仕事しようと模索して

やっとこさwebライターやってたんだけど

なぜそれがなかったことに

なっておるのだむかつき

 

 

確かに、以前

「仕事何してんの?」と聞かれて

webライターって答えたら

無反応だったんですよね。

 

 

自分が理解できない職業は

存在しないことになってるし(笑)

 

 

まぁ

家にいてできる仕事があるって

この地区のオッサンたちには

わかんないかぁ笑

 

 

知識や認識や常識の

地域格差が過ぎるだろ…

と思うこの頃です。

 

 

はぁ~、

口悪くなってすみませんニコニコ