おはようございます
もうすぐパートのお仕事に行くので
オフィスカジュアルの服を買いに
街へ行きました。
今まで
私の服はほとんど
シャンブルとユニクロで買ってたので
オフィスカジュアルなんて
どこで買えばいいのかわからず
2日にわたって
あちこち探し回りました。
ところが…
私の出身地である隣の市は
県で2番目に大きい街なんですが
洋服屋さん自体が減りまくっていました。
ほんの10年前まで
ここで服を買ってたけどなぁと
思った場所も寂れまくり。
私が若いころは
まぁまぁ栄えてたのに
年々寂れていく
私の出身地を見て
寂しい気持ちになりました
私も家で仕事をするようになってからは
全然稼げてなくて
郊外にある
シャンブルとユニクロ、イオン
ちょっとしたショッピングモールばかりで
服を買っていて
街の洋服屋さん事情には
全く関心がなくなっていました。
10年かけて少しずつ
寂れていったんでしょうけど
この10年間
街で洋服を買ってない私には
一気に寂れた街を見せつけられた感が
ありました。
悲しいけど仕方がない。
確か20年前だったか
街の商店街に
映画館を併設したゆめタウンが
できるっていう噂がありました。
でも
街の商店街が猛反対して
その話はなくなったそう。
今、その商店街は寂れまくっていて
今回みたいに洋服屋さんもないから
車で2時間程度かけて
県で一番大きい街か
県外のゆめタウンに
出かける人が多いです。
県外にお金を落とさせて
どうするの?
と思うけど。
20年前に
ゆめタウンができていたら
こんなことにはならなかったのか
それとも
同じ結末だったのかは
私にはわからないけど
とにかく
寂れゆく出身地が
悲しかったです。
オフィスカジュアルな服は
結局イオンで1セット買ったのみ。
あとは気に入ったものが
なかったので
仕事に行って
周りを見てから
また買いに行こうと思います
今まで制服のある職場でしか
働いたことがなくて
オフィスカジュアルって
どんなのかよくわからない