おはようございます
ふらりと見ていたSNSに
こんな投稿があって
「そのとおりだ」
と思ったのでシェアします。
その投稿には
こんなふうなことが書いてありました。
(細かい言葉はちがうかも)
「友達をあえて少なくしている人は
自分一人の時間の価値が高すぎて
その価値を上回る人と過ごさないと
時間を無駄にしたと思う傾向にある」
これ、
私のことやないかー
私は
友達を「あえて」少なくしている
つもりは全くないんだけど
これまで周りにいた人が
「グチばっかり言う人」や
「マウント取る人」
ばっかりだったので
自分を大切にすることを優先したら
友達がいなくなった
というタイプです
これだけ友達がいなくなったら
「私ってそんなに性格悪かったっけ?」
と思ってしまいがちだけど
そのSNSの言葉が
真理だなぁと
つくづく思います。
でも、私は
性格悪くはないけど(自己申告)
自分に嘘をついてきたという意味では
自分に対しては
性格悪かったよなぁと思っています。
自分に正直ではない私
人が気に入る私を演じていた私
人に嫌われないようにしてきた私
そんな私に寄ってきたのが
「グチばかり」
「マウントばかり」な
友達だったのだからね。
だから
これからは
「一人の時間」よりも
一緒にいるとめっちゃ楽しいと
思える人に出会えるように
自分に正直に
何よりも自分を優先して
生きていきたいなと思うのです。