おはようございます
役場から何か来てるなぁと封筒を開いたら
なんと
「収支を申告して町県民税を払えよ」
という書面でした
もう廃業届と
青色申告をしない旨の手続きは終わっていたし
年収40万円もなかったから
確定申告しなくていいと思ってたんだけど。
白色申告はしないといけなかったのかな?
あ、確定申告は所得税の申告か。
え、じゃぁ
妊娠・出産で仕事してなかったときは
確定申告してなかったのに
なぜこういう書面が来てなかったのかな?
50歳にもなって
こんな税金関係のことを
何も知らないなんてお恥ずかしい
「だから専業主婦はよ!」
って言われるんですよね。
確定申告はしてないけど
領収書や集計したものは
ノートにまとめているので
明日にでも役場に行ってきます。
2023年は16万円稼いで
9万円の経費
残りは7万円なんですけど
それでも住民税取られるのかな
固定資産税も
クソ田舎のくせにバカ高いのに
政治家の裏金問題は
おとがめなしで
税金払ってないのに
年収7万円の私は
税金取られるのかな
いや、払えと言われたら払うけど
全然納得いかない…。