おはようございます
手帳の使い方をまた変更しました。
数年前までは
手帳は「スケジュール帳」として使っていて
完全にスケジュール管理のためのツールでした。
でも
「手帳で夢を叶える」
「ノートで夢を叶える」
という考えを知って
いろいろ試行錯誤することに。
で、最近落ち着いたのが
この使い方です。
朝、
セルフクリエイト手帳(向井ゆきさんの)に
今日のアファメーションを書く
最近はもっぱら
「今日もスーパー主婦でした」
みたいなことを書いてます
毎日のスケジュールやタスクは
無印良品のバーチカルタイプの手帳に。
バーチカルは
今日のタスクを書くだけになったので
次からは百均のでいいかなぁと思ってます

無印良品の習慣レフトタイプの手帳に書く。
晩ごはんのメニューなどを記録して
右側に一言日記を書いてます。
1つにまとまらないかなぁと
思ったことはあったけど
未来先取りと
今日のタスクと
今日の振りかえりは
やっぱり別々に取った方が
わかりやすい。
気持ちの整理はA4のノートに書いてるけど
最近はアメブロに吐き出してるからか
めっきりノートに書かなくなったな
とりあえず
こんな使い方で
どれだけ願いが叶うのか楽しみです