おはようございます
webライターの案件応募をしていますが
「これは詐欺かも?」
と思った案件がありました。
もう、なんでこんなんばっかりなんでしょうね
最近はテストライティングまで行くことが珍しくて
提案文だけで
落とされることが多かったんですよ。
でも久々に
テストライティングまで行ったなぁと
喜んでいたのですが。
そこが
「自分のとこの記事のリンクを踏んで、
ある派遣会社に登録してください。
そこから電話がかかってくるので
その体験談がテストライティングです」
というものでした。
テストライティングで
派遣会社に登録するのは
ちょっとイヤだなぁとは思ったけど
仕事がほしいから仕方なく登録しました。
でも、コレ…
おそらく
というか絶対に
派遣会社に登録したら
そのサイトに数千円お金が入る
アフィリエイトだよね
で、登録はしたものの
1ヶ月待てど暮らせど
派遣会社から電話がかかってこない。
そりゃそうでしょ。
なんせ在宅ワーク落ちまくった私ですよ?
こんな経歴もない
50歳のおばちゃんに
どこの誰が求人を紹介するかっつーの!
これは
ライターを募集していると見せかけて
応募してきた人に
自分のとこのサイトから
派遣会社に登録させて
アフィリエイト報酬を得る
詐欺のようなものだったのだと思います。
おそらく
テストライティングを提出しても
ライターとして契約することは
ないヤツですね。
こんな巧妙なことが
行われているとはね。
webライターの案件は少なくなってて
足元見られてるなぁと
悲しくなりました。
結局
人から仕事をもらうって
立場がどうしたって弱くなるよね。
やっぱり
前みたいに自営業として
自分で稼ぐことをしないといけないかも。
なんて考えました。