おはようございます
みなさんは
お金と
人生楽しむの
どっちを選びますか
私たち夫婦は
「人生楽しむ」ことを選ぶことにしました。
旦那の単身赴任は
もうかれこれ6年は経ちます。
昨年まで島の方にいたので
生活費はそこまでかからなかったのですが
今年から関東になったことから
生活費が3倍ほどになり
お金がカツカツ
都会に滞在して思ったけど
都会って
物価も高いし
交通費もかかるし
どこ行ってもお金かかるのね…
しかも1年半後には
娘が大学進学するので
みんなバラバラ。
つまり
3拠点になるってこと
一応
娘が進学したら
私は旦那の単身赴任先に行くけど
今住んでる家はそのままだから
住宅ローンも
固定資産税も
電気水道も
地区に払うお金も
ふつうに払うことになります。
2拠点の今でも
カッツカツなのに
3拠点になったらどうなるの
(だから私が稼がないといけないんだけども)
で、さらに
旦那が今の単身赴任終わったら
地元ではなく
別の県になるかもって
無理を言えば
地元勤務にしてもらえるかもしれないんだって。
まぁね、
お金のことを考えたら
そりゃ地元に戻って
今の家に住んだ方が断然いいから
無理を言って地元勤務に
してもらったほうがいいに決まってる。
でも、
人生楽しむことを考えたら
地元だけでなく
ほかの県に住む経験するほうを
選びたい
で、私たち夫婦は
人生楽しむ方を選ぶことにしました。
地元だけでなく
ほかの県の文化や
食べ物や観光地などなど
たくさん楽しむことにした
お金は全くたまらないし
いつもピンチですが