おはようございます
パソコン1つあればどこでも仕事ができる
ノマドワーカーに憧れていました。
旅行に行っても仕事ができるって
最高やん
ってね。
でも、先日
旦那の単身赴任先に2週間滞在したとき
仕事を1分もできませんでした
旅行でも何でもなく
滞在先が家から旦那んちに変わっただけなのに
仕事をする気が起こりませんでした。
(今泣きながら納期に追われています)
せっかくなので
なぜノマドできなかったのか
考えてみます。
①旦那の家の環境が悪すぎた
ノマドワーカーするにも
ちいさいちゃぶ台が1つあるだけ。
娘が課題をしていたら
わたしのパソコンを置く場所がない
しかもwi-fiもないので
自分のスマホのギガを消費しつくすのがこわかった
(そりゃ、仕事できんわ)
②娘の付き添いがきつすぎた
連日、娘の付き添いで
暑さと闘いながら都会へおでかけ。
ふだんはド田舎に住んでいるので
酷暑の都会へのお出かけは
体力を消耗して
家にいるときは布団でゴロゴロしてました
今思いつくのはこれくらいかな。
なので
また春に滞在するときは
仕事用の机を用意しとこうと思います。
春のおでかけは
酷暑の夏より体力も消耗しないだろうし
今日は
どうでもいいつぶやきでした。