おはようございます![]()
今日は
「お寺の婦人会に勝手に入会させられてた①」
お話です。
数年前、
隣の奥さん(70代)が
いきなり
「来年度はあんたの番だよ」
と言ってきて
意味がわからないまま
お寺の婦人会の部長になりました![]()
何かよくわからないけど
亡くなった義母が勝手に
お寺の婦人会に
わたしを入会させてたみたいです![]()
でも、そのときは
「田舎のお寺の檀家さんの女性は
みんな入ってるものなのなんだろうな」
と思ってたし
「次はあんたの番」
って言われたから
順番があって
それが今年はわたしの番なんだなと思って
部長を引き受けました。
お寺の部長の仕事とは
同じ地区の檀家さんの集金や
配りもの
お寺の炊き出し
掃除…
義父母もいないし旦那もいないので
檀家の女性の
名前も顔も家も知らないのに
集金や配りものって…![]()
なかなかハードでしたが
真面目にやりました。
ただ、集金してるときに
1軒だけ何回行っても
留守のところがあるんです。
そこは
小学生のお子さんがいるので
夕方にはいるかなぁと
思って行くけど出てこない。
電話番号も知らない。
そこで
「集金に伺いたいので
いらっしゃる日時を連絡ください」
という紙をポストに入れました。
すると
そこの旦那さんから
「何の集金ですか?」と
電話がかかってきました。
お寺の婦人会の集金と伝えると
その旦那さんから衝撃的な一言が!
「うちの奥さんは
婦人会入ってませんけど?」
え、ちょっと待って…![]()
お寺の婦人会って強制じゃないの?
入らなくいいのぉ~![]()
![]()
![]()
衝撃的すぎてその夜は眠れませんでした。
つづく