どん詰まり主婦さらさです。

 

1時間1万1千円払って

自称先生の自慢話を聞かされ

アレアレアレー?と思い始めた1か月。

 

 

 

 

疑問はまったく解消されないまま

自分のファンを作れと言われ

webライターのアカウントに

「田舎の腹立つこと」や

「家庭菜園」のことを

書くようになりました滝汗

 

これまでwebライターについて書いていたアカウントだから

フォローしてくれてた人もどんどん離れていき

 

わたし自身も

「ファンを作るならブログに誘導するアカウントで作りたいわ」

と思っていて、モヤモヤが止まりませんでした。

 

でも、自称先生が

Twitterで人気にならなければ

ブログでもモノは売れない。

ブログはオワコンだから。

これからはSNSだからぁ!

と言うので、そいうものなのかとまだ信じていたところはあります。

 

(半分本当っぽいことを混ぜてくるから

インチキかどうか見分けにくいのです滝汗

 

そんな入塾して3か月目のこと。

 

これからはTwitterを制しなければ

何のビジネスも成功しない!

ということで自称先生があなたたちのTwitterアカウントを

プロデュースします!

 

と言われました。

 

とっととブログについて教えてほしかったんだけど

おそらくアカウントをプロデュースしてもらわないと

前に進まないのね…

 

そう思ったわたしは

まんまとプロデュースしてもらうことに笑い泣き

 

アイコンとプロフィール文の作成で5万円ですと。

 

それまでも

質問に答えるということで

1時間1万円を何回もやられてたわたし。

 

(マジでそこで気づけ滝汗

 

またお金取られるの?と思ったけど

とにかくブログを進めないといけないので

払いました、5万円!!

 

果たして…

 

つづく