これまでの人生が
とことんうまく行かなかったのは、
「自分より他人を優先させてきたから」
ってことにやっと気づいた10年前。
石原さんの数々の著書を読み漁り
少しづつ
自分を大事にすることの練習をしていきました。
昨日の記事はこちら
そんなとき
旦那の実家の隣に引っ越しました。
これもね・・・
10年前の私がすでに
自分を大事にしてる人だったら
絶対引っ越してこなかったと思う
今タイムマシーンで10年前に戻れるなら
全力で止めたい!!
その頃義両親はどちらも
持病が悪化したり
新たな病気になったりで
旦那はとくに義母のことが
心配でたまらなかったみたい。
(その気持ちはわかるし
いいと思うんだけどね)
で、旦那は転勤族だったから
娘が小学校入る前に
どこかにマンション買って
落ち着こう
って話になってたんです。
(旦那は単身赴任してってことで)
私は旦那の実家と敷地内同居するなんて
夢にも思ってなくて
てっきり新築か中古のマンションを
買うものだと思って
物件を探してたんですよ。
ただ、旦那が義両親が心配だろうから
旦那の実家から車で10分のところにしようと
私なりに譲歩してました。
なのに
どれだけ物件を旦那に見せても
「これはお金かかる
うちの実家に家を建てた方が安い」
ばっかり言うようになって
私もまだその時は
「察してしまう」
「自分を犠牲にして人に尽くす」
人だったので
間違った判断をしちゃったんですよ。
「長男の嫁なんだから
旦那の実家で敷地内同居して
義両親の面倒を見なければ
人としてダメなのではないか」
って、思っちゃったんですよ!!
あー、私のバカヤロー
それで渋々
旦那の実家に敷地内同居をすることに
なりました。
引っ越してきたあとの
義母のイラっとエピソードは
また今度