芥川一里塚三宝大荒神(高槻市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

一週間ほど前の話になりますが、夜中一口ゲロを吐きそうになり起きたので、水飲んでトイレ行って再度ベッドに入ったら、母が入院してた病院から電話がかかってきました。

僕のスマホは万年マナーモードなので寝てたら気づいてないとこでした。

夜中に病院からかかってくる電話なんて悪い知らせに決まってます。

まあ、そうだったんですがね。

母の生き死にの選択を僕がしないといけないってキツかったです。
 
絶対ダメやと思ったのですが、年寄りやのに回復早くて、もうリハビリしてますわ。

いい方向なのでそれはともかくとして、夜中の電話の話ですよ。

こういうのって虫の知らせとか言いいますし、知らせ受けて病院直行した時にはほんと虫の知らせやと思いましたよ。

でもね。冷静になってみると、たまたまその時起きただけなんですよ。

僕は睡眠浅いのか、普段から夜中に数回目が覚めるんです。

朝も目覚ましの時間より早く起きてしまう有様。

なのでたまたまなんですよ。

ではなぜ、虫の知らせとかって思うかと言うと、衝撃的なことってインパクト強すぎるためだと思うんです。

虫の知らせって思うことって、人の命に関わること多いじゃないですか。

インパクトがあるからそう思うんです。

ただそれだけ。

ここから話は面白くなるのですが、酔って書いてたのでどんどんエスカレートして、自称霊能力者とかスピハラおばさんとか金儲けと勘違いと被洗脳者とかの人しかいない業界をディスってたのですが、素面で読み直したらさすがに酷すぎるかなと思ったので削除しました。


お次はこちら。

古墳群コース上にあるようです。

芥川一里塚三宝大荒神ってのが正式名称かな?


扁額には荒神宮とあります。

隣にも小さいのありました。
こちらはお地蔵さんてした。

背後に木はあって巳さんっぽいですが、現在は荒神さんとされてます。