八十八夢堂(大阪市天王寺区) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

まだ寄り道しますよ。

このあたり。

一見雑居ビルですが、宗教法人八十八夢堂という宗教団体のようです。
詳しいことはわからなかったのですが、気にはなったので。

八十八夢堂へ行くにはこれっぽいのですが、これは入れませんわ。
かなりハードル高いっす。

てことで早々に諦めて、ぐるり回り込むことにします。
八十八夢堂っていうくらいですから、お堂ぐらいは見たいですよ。

反対側が駐車場だったので見えました。
ここビルとか建ったら見れなかったとこですよ。

おそらくこれが八十八夢堂なんだと思います。
八十八っことは弘法大師系なのか、夢堂ってことで聖徳太子も連想してしまいますよね。

鎮守っぽい社も横にあるようです。
こちらも情報求む案件です。