大門寺の御朱印(茨木市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

新しい趣味ができそうな尼津彦です。

皆様おはようございます。

元々多趣味な人間なので、いろんなことに足をつっこんでましたけど、今回も興味だけで始めてみましたよ。

今回限りで終わるか、はたまた続くかわかりませんがね。


茨木市の摂津国を二ヶ所残してあったので、打ってきました。

まずは大門寺です。

 
参道の両脇には無数の瓦が埋まってました。
 
石臼もたくさん埋まってます。
かなりの量の瓦と石臼でしたが、瓦はともかく、石臼ってそんなにたくさん所持してたものですかね。

山門 
 
境内もきれいに手入れされてます。
 
四季すべて見所ありそうですね。
 
新緑も美しい。
 
撮りたい写真の方向性だけはわかってください。
 
本堂
 
何堂やったかな。
 
庫裡を訪ねて
 
摂津国八十八ヶ所霊場第50番の御朱印をいただきました。
 
散華も戴きました。
今までどこでも貰ったことないなぁって思ってたら、摂津国三十三ヶ所の散華でした。

 

趣味の世界①

冒頭で少し書いた新しい趣味を始めるため、材料を100均中心に揃えました。
さて、何を作るのでしょうか?

少しずつ試作品の工程写真載せていきますね。