出雲大社の御朱印(出雲市) | 神社ぢからと寺ごころ

神社ぢからと寺ごころ

寺社を通じて教わった気づきを綴ってまいります。
頂いた御朱印も順次公開していきます。
磐座とか陰陽石を探すほうが多くなってきてましたが、最近では街中の小社ばかり回ってる気がします。

出雲大社は正式には『いずもおおやしろ』と読みます。
出雲大社と呼ばれるようになったのはなんと明治時代で、それまでは杵築大社と言われていたそうです。

出雲大社入口




御祭神の大国主命の銅像です。
海を照らしやってきた幸魂奇魂を迎えるところです。



イケメンです。



拝殿締縄



拝殿。
よく本殿と言われていますが、これは拝殿です。



御朱印



多くの方は本殿と神楽殿の御朱印しかいただかないようですが、お隣の北島国造館にも是非。



北島国造館の御朱印です。
大社の千家家との関係やいきさつは長くなるので割愛します。