座右の銘「とうげ」 -19ページ目

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

2024年6月度の累計


実走7回 526km(ジテツウ1回)

                獲得標高 : 4,901m

ローラー17回 408km

合計)935.85km/月


内訳
■TIME(ジテツウ) 1回 26.8km
                獲得標高 : 160m 
■PROPEL 6回 500km
               獲得標高 : 4,741m
■BMC(ローラー) 17回 408km
                時間 : 17時間00分
■FACTOR   0回 0km
                獲得 0m


***********************

ついにローラーを含めても1,000kmいかず…😓😓


そしてFactor一度も乗らず……と言っても、暑すぎて2台洗車したく無いので、片方をずっと乗ってるだけだけど。


そんな中で走ったといえば…

「薪石窯パン Chevre」@静岡県浜松市


Instagramで見かけたホットドックが美味しそうで行ってみたが…どうやら日曜日しかやって無いとの事で食べれず。。。


ソフトクリームと生ハムを挟んだパンを購入。


同じ日に「菓子工房とあ」@静岡県浜松市

珍しく売ってたので購入。久々に食べたけど美味かった😆


別の日……


「麺や まえ田」@静岡県浜松市


朝ラーメン食べに。

美味い!!😋


別の日……


「ohaco」@愛知県田原市

ポテトが食べたくて。って食い過ぎだろ!!



まさかの自転車写真なしって…(笑)



ブログの更新が遅過ぎる…


「すがもり」

愛知県新城市作手菅沼マンゼ18

定休日 : 月〜金曜日

営業時間 : 11:00-15:00


6月22日

奥さんと2人で久々の「すがもり」へ。

いつも新城方面でランチする際は、長男も誘うが、あいにくこの日は東京に泊まりで遊びに行っていた。(田舎暮らしが長いので東京とかマジで無理だな俺は)

廃校となった、旧菅森小学校を使ったレストラン。車は多かったけど、待たずに座れた。


今回は「あまごと野菜のフライ」


奥さんは「うどん定食」

鹿肉とかが食べれず頼んだけど、天ぷらもついており美味しかったと満足そう(良かった)


帰りに「中村アスパラ園」さんに寄る。

場所は、県道21号線沿いで販売してる(裏が農園らしい)

4月〜9月は主にアスパラ。

11月〜3月は春菊と小松菜を作ってるらしい。


アスパラが好き…というより、この人形と同じコスプレ(?)をされた方に会いたくて(笑)

(写真は「中村アスパラ園」さんのHPから)



勿論、アスパラも購入(1束だけですが)

奥さんがモノを見て「凄く大きい!」と言ってた。

俺は売られてるアスパラの大きさとか知らないので判断できず…。


話が長くなりましたが、晩御飯でアスパラの素焼きとアスパラベーコンを食べましたが美味しかった!!

「一蘭」豊橋店

愛知県豊橋市新栄町南小向89

定休日 無休

営業時間 10:00-23:00

久しぶりの一蘭。

地元福岡ではよく食べてたけど、豊橋にある割にはあんまし行ってない…。

奥さんが珍しく行きたいと行って来たので行く事に。


意外と席は埋まってるのに驚く。

(いつも店の前を通る時、駐車場がガラガラなので)

少し値上げしたか?

まっ、今のご時世どこも値上がりしてるから当然かな?

しかし相変わらずセカンドメニュー的な物を増やさないな…。

俺が頼んだのは、ラーメン+替玉+半熟塩ゆでたまごのセット、人気No.2の「ICHIRAN3選」を選択。


昔は無かったけど、変な札が…。

コロナの絡みで店員と話さない様にかな?


久々のラーメンは相変わらずの味。

美味しいけど、そこまで美味く感じないのは食べ過ぎて反応鈍くなったかな?


半熟塩ゆでたまご、最終的にはラーメンの丼に入れてスープと食べた。

どうでもいい事だけど、ゆで卵の殻が綺麗に負けない時、少し凹む(笑)


最後に替え玉。

スープもほとんど飲み干してご馳走様でした😋


奥さんも「美味しかった」と言っていたので、また行こうかな。