某ブロガーの記事を見て購入。
CITIZEN 超音波洗浄器 SW5800
頑固な汚れやホコリを洗浄してくれるらしい。
今回、超音波洗浄器を使用するのは自転車のチェーン洗浄のため。
開封の儀式(笑)
洗浄用に「AZ MFC-001 フィルタークリーナー1L」も合わせて購入。洗浄後に水洗いも可能らしい。
そのまま洗浄器にフィルタークリーナーを入れると汚れてしまうので、ペットボトルにフィルタークリーナーを入れて洗浄器内には水を入れる。
大まかに掃除したつもりでも、チェーンの隙間に残った汚れが浮き出してくる。
チェーンの脱着が必要なので、ミッシングリンクが前提。(俺が持ってるバイクはほとんどがミッシングリンクなので問題なし)
時間的には5分ぐらい。
クリーナーからチェーンを取り出し、ペットボトルの中身をクリーナーから水に変更して5分起動。
その後、水切りを行う。
パール金属 サラダスピナー野菜水切り
ペーパーウエスをカゴの中にひいてチェーンを置く。あとはハンドルをぐるぐる回して遠心力で水切りを行う。
洗浄後、ミッシングリンクを付けてチェーンを取付。
おおおお…き、綺麗だ…チェーンの汚れは心の汚れ!!(知らんけど)