乗鞍試走 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

大会も終わり、既に忘れかけてますが備忘録。


8/17 乗鞍試走

実に大会に出るのは5年ぶり…乗鞍に行くのは3年ぶり(笑)

一緒に行ったのはゆーい君、トモコさん、BON君、俺の4名。

AM2:30にゆーい君を迎えに行き乗鞍へ。途中のPAで一度合流するが、それ以降は現地まで別々に移動。

いつもなら長野自動車道松本ICで降りるが、今回は中央自動車道中津川ICで降ろされる(ナビに従ったので)。

距離は300kmから250kmと短くなり、到着時間は同じくらい?途中、境峠なる峠を越えるが基本的に信号も少なく走り易かった。


6時半過ぎに乗鞍観光センターに到着。

天気は曇り?一部雨が降ってる感じはするが、とりあえず走れそう。

準備をしてアップなしでタイム計測(雨が降りそうだったので)

結果、序盤から脚と心拍がいっぱいいっぱいに…。


結果は72分14秒…こりゃ酷いなと思っていたが、例年の試走タイムを見るとだいたいこんなもんだった。

登った時はガスってたけど雨が降られなかっただけでめっけもん(笑)


と思ったら晴れてきた!!

気温は14℃…一応、アームウォーマーとウインドブレーカーを着る。





スカイライン側


BON君が待てども待てども上がって来ない…どうやらスローパンクしたらしく、大雪渓で修理中との事なので乗鞍岳畳平に写真を撮りに行く。


まだ上がって来ないので、ユーイ君と大雪渓へ。

って雪全然無いけど…。


どうやらチューブレスらしいけど、チューブを入れて走る事にしたらしく修理中。

修理が終わり、全員で畳平で小休憩を取る。


下りながら写真撮影。




下り終わり、時間が早いのまだ登れる感じだったけど、みんな一本満足状態なのでお風呂へ。

風呂上がりに皆んなを待っていたら寝落ちしていた(笑)

その後、「合掌」で蕎麦を食べる。

相変わらず美味かった!!


そしてやはり天ぷらが滅茶苦茶美味い!


帰りも下道を走り、中津川から高速に乗る。

結局、19時過ぎに自宅着。

思ったより早く帰れたので身体が楽だったかな?