富士山試走(レース出ないけどね!) | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

5月3日 お世話になってるTWO CYCLEさんが富士山へ行くとこの事で参加させてもらう。

富士山をロードで登るのは俺を含めて5名。

他の方はマウンテンでふじてんという所を走るらしい。

6時に道の駅朝霧高原でトイレ休憩。

天気最高にいいねぇー!!


ふじてんスノーリゾートに8時半集合だったが、6時半にはゲートに到着(苦笑)

とはいえゲートが開いたのは7時半…でも車で1時間爆睡出来て気持ち良かった口笛


ふじてんからスバルラインへ走るが、まぁまぁ疲れる…登れるのか不安になる。

9時20分富士スバルライン料金所に到着。

トイレを済ませて富士山を撮影。

登り始めると、当然ながら富士山が見れないので(笑)


料金所を過ぎたとこらからタイムを計測。

何気にタイム測るのは今回が初。

なのでペースがよくわからないので状況見ながらペースを考え様かな?と思っていたら…

Yさんが5倍(本人曰く)で走り出す・いやいや…序盤から苦しいし(泣)

このまま行かれりゃ実力差があり過ぎるのでペースを落とす😅

Yさん、Bさんと先行して走っていたが、数キロしたらペースを落として来たので追い抜いて行く。

あとはひたすら単独走(料金所からずっとか?)

景色を楽しみながら登れていたのでまだ余裕あるか?と思いながらも290W狙いで淡々と登る。

最後の平坦で全開走したら最後に少し登りがあって失速ガーン

タイムは料金所から5号目までで1時間10分41秒。

乗鞍に比べる勾配が緩いので走り易かったかな?


皆さんが登ってくるまで写真撮影タイム(笑)


この日は天気もよく人が多かったなぁ…某YouTuberとか某YouTuberの方々が続々登って来てた(笑)


全員集まって一緒に下山。

途中の展望台にて。



下山後は美味しいご飯を食べておしまい…な訳も無く、近くの滝沢林道を走りに行く事にガーン

距離は10km弱のコースで気持ちのいい登りだったな。

登り切ったらお昼ご飯を何処にするのか話し合う。


「ほうとう不動」

人が多くて30分ほど待たされたかな?


写真では伝わりにくいが…凄く大きいびっくり

こんな事ならご飯単品頼むんじゃなかった(泣)


16時40分車で寄ったコンビニの駐車場から見た富士山がやけに綺麗だったな。

20時15分自宅の豊橋市に着いた時、無性に食べたくなった「まこと屋」でラーメンと炒飯と餃子を食べる。


走行距離104km

獲得標高2,580m

平均パワー187W

平均速度24.3km/h