満観峰 with あゆかさん① | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

2月11日(土)何をして遊んでも楽しい陽気な日!

この日はあゆかさんとハイキングコース?を散歩。


花沢の里観光駐車場に車を停め、支度を済まし歩き始める。すると直ぐに違和感が…履いているトレランシューズが靴擦れし始めた(゚∀゚)エッ?

前回トレランシューズを履いたのは…9月のゼロ富士以来?とりあえず靴を履き直すがダメそう…。

舗装路から大崩ハイキングコースへ。


静岡の湖西連峰に比べるとなだらかで歩き易い。

そして右側には海がチラチラと見える。

海が近い割には風も無く、気温が心地いい。



ここの景色は個人的ニツボだった。

このV字に切り出された感じ…萌える(゚∀゚)


可愛らしく、手入れされた祠が…。


お地蔵さんもかわゆす(゚∀゚)モエモエモエモエ…。


花沢の里へ下りれるらしいけど、満観峰に行くので着信する。


花沢山山頂(標高450m)


その近くに、木々の間から富士山が見えた。


少し歩くと開けた場所が…富士山と南アルプスが見える場所。写真じゃこの良さが伝わらない(泣)



「日本坂峠」さらに直進して満観峰へ向かう。


太平洋と高速と富士山


階段は、木では無くコンクリートなので滑りやすい感じ。たまに階段の数とメッセージが(笑)

間違いないか数えてみるが、同じでした(゚∀゚)ホー


「満観峰」到着!!


続く。。