今更ながら、NEWバイク納車のお話。
2022/12/27 静岡県湖西市にある「TWO CYCLE」さんから組立完了のお知らせが。
後日、午前中に少し自転車に乗った帰りに店に寄って軽く試乗した後、微調整とバーテープを巻いてもらい午後に車で引き取りに行く。
電動式専用フレーム
ディスクブレーキ専用
ケーブルフル内蔵
スルーアクスル フロント φ12x100mm リアφ12x142mm
フレームカラー: Prisma Studio Color /Giro Pink
フレームサイズ :54
タイヤ幅32mmまで対応
フレーム重量:780g (Flicker サイズ54)
□ 付属品(完成車)
・フォーク
・CeramicSpeedヘッドセット & BB
・Black inc ステム一体型ハンドルバーステム (ドロップ 125mm、リーチ 80mm)
・Black inc BLACK FORTY FIVE C DISC ホイール
・SCHWALBE PRO ONE 700x25c タイヤ
・Factor シートポスト
・Selle Italia SLR Boost Superflow 135mm サドル
・専用GARMIN用コンピュータマウント
・FACTORバーテープ
・コンポーネント : シマノ DuraAce 9270
・クランク長:172.5mm(フレーム54/56)
・チェーンリング 52/36T(シマノ)
・カセットコグ 11-30T(シマノ)
□ 選択
・コンポ : DuraAce 9270
・一体型ハンドルバーステム :ハンドルバー 420
ステム 100mm
・シートポスト : オフセット 0mm / 25mm
パワーメーターはシマノを選択。
12速 11-30T
GARMIN用コンピュータマウント
サドルはSelle Italia SLR Boost Superflow
ケーブルフル内装なのでびっくりするほどスッキリ
タイヤはチューブレスからチューブラーに変更してもらう。
乗った感想…。
すげぇ硬いと思ったけど、数回走っているとただ硬いだけでは無さそう(今まで乗ったバイクの中ではダントツに硬いけど)
フロントフォーク・BB周りの剛性とスルーアクスルによる剛性は凄く感じる。
平坦は凄く走る。剛性のせいかペダルにトルクを掛けても真っ直ぐ走る。
登りはダンシングはまだわからないけど、シッティングではトルクを掛けるとよく走る。プロペルよりシッティングでは進む感じ。
プロペルより重量は300gほど重いけど重さは感じない。
自分の中で最高のバイクなので、これで速く走れないのはもう言い訳付かないな…(苦笑)
登りは体重が最重量中なので、流石に全然登れないけど、これから楽しみなバイクだな。
色々とサービスしていただいた「TWO CYCLE」さんには感謝してます!!(笑)