9月3日(土)いつもお一人様ライドばかりのオレ…(゚∀゚)サミシクナイモン…
先月、Two Cycleに寄った際に店長さんからお誘いがあったので毎週土曜にやっている「おはハマ」なる走行会に参加。
俺を含めた4名の第一グループでスタート。
序盤は車通りが多いので控えめなペースで走る。
途中、1名が体調不良で離脱し3名で走る。
いつもお一人様の時にペースを上げる区間があるが、何気にペースが上がってしまう…。
区間の途中で1名切れてしまい、ACCELの店長さんと2人に…(゚∀゚)ゲロゲロ…
もう脚が売り切れてある物がありましぇん(泣)
舘山寺で休憩した際、2名の人が合流して5名に。
ここからは抑えて走ると約束してスタート。
(゚∀゚)ソンナヤクソクシンジテナイヨ…
予想を裏切って、終始大人な走り(笑)
スタート地点の駐車場付近で4人でしばらく話す。
なんか自転車乗ってたこんなに話すのは久しぶりの様な(゚∀゚)ヒトリデモサミシクナイモン
この後、2部練(グルメ?)に行くとの事で誘って頂く。メンバーはSさんとTさんとボンさんと俺の4名。
時々走る山吉田のお弁当屋があるとの事…。
途中、宇利峠を登るがペースが上がる…って、俺が先頭で突入したので俺が上げたのか?(゚∀゚)ポカーン。
後ろにSさん、Tさんが付いて来たのでペース落とせない(自業自得)…そのまま中盤まで走るが、途中でSさんが抜いていく。抜かれたら追いかけるが数秒差をつけられてピークに。
体重は重いけど、更にパワーが上がればいいだけだけど…なかなか上がらない(゚∀゚)イヒヒヒヒ
宇利峠を下って福津峠へ。
順番的にまた先頭に(笑)
300Wも保てないので序盤ですぐにSさん、Tさんに先に行ってもらう。
ピークで4人揃って山吉田のコンビニへ。
コンビニで見えた山がやたら綺麗に見える(゚∀゚)ボクノココロガキレイダカラダナ
時間を調整してお店に向かう。
こんなところにお店があるとは…。
教えてもらわないと絶対に気づかないな(笑)
「食堂 spoon」
唐揚げ定食が凄く多いとの話を聞いていたが、大食いの俺には問題無しと思い注文。
で、でかい…そして凄いボリューム…。
(゚∀゚)…………チーン……ポクポク…ご臨終。
とはいえ美味しいのでムシャムシャ食べていくが、他の3名は凄く痩せてるのに凄く食べる…。
そして俺を残して完食。。。
いつも俺が皆んなより早く食べて待つのが普通なのに…(゚∀゚)コ、コワイ…。
なんとか完食したがお腹一杯で、ペダル漕いだら逆流しそう…。
この後は比較的楽なコースをのんびり走って浜名湖に到着。
1名凄く絵になるなぁ〜(゚∀゚)タツンダージョー!!
自販機で炭酸飲みながらTさんと話をする。
凄く速い女性だけど、凄く気さくで話し易い人だった。そして食いしん坊(笑)
楽しく会話してたら時間が経っていた。
この後、みんなのカフェでデザートを食べるとか…。凄いな(゚∀゚)ポカーン
とにかく皆さん優しく接してくれて楽しかった(一部苦しかったけど)
またお邪魔させてもらえるかな(笑)
走行距離 103km
獲得標高 896m
平均速度 32.8km/h
平均パワー 208W
次の日…
お一人様なので手抜きで蔵王山へ。
290〜300W狙いで4本上る。
コーラが美味い(ペプシ派では無い)
汚れていたので…
久しぶりに外で洗車。
自転車が嫌いだと嬉しいもんだ(゚∀゚)イヒヒヒヒ