前回の御前崎ライドでトラブル続きのGARMIN 1030さん…反抗期か?(゚∀゚)コラーーー!!
謎の「葉」事件。
全てのデータが消え、謎の「葉」表示が…
(゚∀゚)コワッ!!!!
昨日(17日)PROPELで走った際、PROPEL用画面の設定を忘れており大変な目にあう…。
①勝手に画面がスクロ〜ル〜♪(゚∀゚)
②勝手に10km毎にラップ〜♪
③パワー読み取らない〜♪
④ひたすらケイデンスアラ〜ム〜♪
⑤ひたすらパワーアラ〜ム♪
⑥何より画面設定滅茶苦茶〜♪
走り出したら止まらないからそのまま伊良湖ぉぉぉ〜!!!(゚∀゚)ごるぅぅぅる!
そしてもう一つ…
ロック部が欠けてしまって、サイコンブラケットに取り付けれなくなったガー民さん。
ネットで色々調べると、メーカーに修理を出すと数万円との事…なめとんのか!!!(゚∀゚)ゴラルルル〜!!!
そんな時はREC-MOUNTS〜♪
パッパッパパパパ〜♪(゚∀゚)ヒャハー♪
「GARMIN用ツメ修正キット」〜♪
中に取付け方の説明書が入ってた。
手順①バリをしっかりと削る(綺麗に取れたので必要ないけどね!)
手順②穴あけポンチで位置を決める(道具なくてやらなかったけどね!)
手順③瞬間接着剤を塗り、取付ける。
手順④ビス2本で固定する
付属品は補修のツメとビス2本のみ。
実際に取り付けるとこんな感じ。
横から見ると通常よりは数ミリ高くなった程度かな?
横から見るとこんな感じ。
とりあえず装着感は凄くガタつきが無い感じ。
逆にロックする際、固く感じるほどに。
てか、昔からロック部壊れ易いのに何故改善しないんだろ?ガー民4代目だけど、二分の一の確率でロック部割れとるがな(゚∀゚)アラララララララララ…