フリーボディ(PROPEL) | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

前回走った際にアウタートップで踏み込んだ時にギアが空転する事があった。

なのでエンドが曲がってないかを確認…曲がってない。

次にリアディレイラーとスプロケの位置が悪いのかと確認…合ってる。

よくわからないのでスプロケットを外して洗浄してみると、細かな切子が…。

チェーンにも切子が付いてる!

とりあえずスプロケとチェーンを洗浄。

トップ11Sとロックリング以外は一体式(全てが削り出しでは無いけど)。

フリーボディにセットしてみると…。


トップ11Sが溝にハマらずグルグル回る…?!

うわ!めっちゃ削れてる…タラー

たぶん原因は11S

をしっかりと溝に入らずにロックリングを締めたのか?トップがそのまま空回りしながらフリーボディを削ったのか?

やっちまった…タラー


とりあえず、自転車屋さんに電話☎️

フリーボディを注文して貰えるか確認してもらう。

スプロケをホイールに組んでも仕方無いのでハンガーラックにはリアホイールを外した状態で掛けておく。

スプロケも組まずに…ガーン

しばらくは乗れないのでTIMEオンリーだな。


土曜日は浜名湖

雪が降る中、指がちょん切れそう…。

アンダー(ノースリーブ)+SUNVOLT(サーモスーツ)+ベストの組合せだったので寒過ぎ…。

とりあえず上げ下げしないでただ走る(止まりたく無いので休憩無し)で走行距離85km。


日曜日は伊良湖

この日も雪がパラパラと…。

流石にこの日はアンダー(厚手の長袖)+MAVIC(厚手)+ウインドブレイカー+手袋ダブルで走ったので逆に暑かったタラー

行きは230〜250Wぐらいを目安に走るが、AV26km/hって…タラー

とりあえず回す事を意識して走ったら腸腰筋がやばい事に…。

伊良湖風がビュービューダッシュダッシュ

とりあえずツールボックスに入れてたチョコバーを食べようとすると…。

硬過ぎてかじれない⁉️歯折れるかと思った🦷

結局、舐めながら食べる(笑)

帰りは追い風だったけど脚が終わってたガーン

ダメなりに頑張れたのでヨシとする。

走行距離70km


しばらくはTIMEで頑張ろう(自滅だしね‼️)