今日は大晦日。
今年もあと2時間…。
今年はコロナの影響でレースに一回も出なかった。とは言っても乗鞍ぐらいだけど(今年はツールド八ヶ岳もエントリーしてたけど)
来年乗鞍出るかどうかはわからないけど(だんだん面倒くさくなってきた)
とはいえモチベーション自体はコロナ関係無いので例年通り走ってた様な?
会社でも私用でもマスクは着用し、毎日朝と夕方に体温を測る生活も慣れてきた(苦笑)
12月はStravaで24〜31の8日間で500km走る『Rapha #Festive500』のチャレンジに参加した事で久々に月1,000km超えたなぁ。(実走行6日で今日ギリギリで達成)
12月度の累計
実走18回 1,181km(ジテツウ7回)
獲得標高 : 14,352m
ローラー8回 302km
ローラー8回 302km
合計)1,483km
内訳
■BMC(ジテツウ) 7回 199.16km
獲得標高 : 1,485m
■PROPEL 7回 647.57km
■PROPEL 7回 647.57km
獲得標高 : 8,354m
■OCR (ローラー)8回302.46km
■OCR (ローラー)8回302.46km
時間 : 9時間18分
■TIME 4回 334.47km
■TIME 4回 334.47km
獲得 4,513m
**********************
大晦日のライド
赤羽根の大漁旗
赤羽根から10kmほど走ると雪ぐ吹雪いてて引き返す…。
赤羽根まで戻ると雪は降って無かったので、菜の花前で。
初日の出は来年なら蔵王山に見に行っていたが、コロナ禍なので人混みは避けたいのでやめる事にした。
赤羽根から10kmほど走ると雪ぐ吹雪いてて引き返す…。
赤羽根まで戻ると雪は降って無かったので、菜の花前で。
初日の出は来年なら蔵王山に見に行っていたが、コロナ禍なので人混みは避けたいのでやめる事にした。
代わりに近くの海岸に初日の出の下見に…。
ここも人が多そうだし初日の出は我慢する事にする。
来年はどんな年になるんだろう?
ブログを見てくれた少数の方(笑)
今年もありがとうございました!
今年も残り2時間ですが良いお年を。



