ツールドあいち 「グランフォンド本宮山」 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

9月15日(日) ツールドあいち
「山岳グランフォンド本宮山」
自宅を6時前に出発~
集合場所の東三河ふるさと公園に7時頃到着。
すでにこるなご大佐が臨戦態勢!?w
ドリンクなし、朝飯抜き、補給食なしだったので
受付を済ませてコンビニへ♪
う~ん、少なすぎ?もっと食べれば良かったな。
しかもレッドブルと寿司?狂ってる?
イメージ 1
開会式前になってシマウマ男さん到着。
何気にバイクを見ると・・・・・・。
んんん?携帯??????
「動くGoogle Maps」も地に落ちたもんだ(苦笑)
しかもGPSが受信しないとか言ってるしw
イメージ 2
なんやかんやで最後尾からスタート!
今日はやっとカメさんを拉致ってロングへいざなう予定w
2km地点…後ろで「パンクしたから先行って~!」
やっとカメさん痛恨のパンク(泣)
そのまま走りながらふと考えた・・・。
「パンクは嘘で逃げたのか?」
疑惑が頭をよぎる・・・。
(後でブログ見たら本当にパンクしてましたがw)
 
前をのんびり走るシマウマ男さんとこるなごさんに合流。
そのまま第二集団で・・・・。
すると前を走る集団で落車!?
どうやらハスったようだが無事のよう。
(ジャージは破れてましたが…)
先頭集団を走っていたささのってぃ君まで引き返してきた!?
さすがアイサイですね♪
 
そのまま再び間隔を空けて第二集団を走る。
短めの坂に来たところで
シマウマ男さんが「アタックしてくださいよ」と…。
「お前がしろよ!」と突っ込みたかったが
踏みたい気分だったのでアタック!w
結構踏んだつもりが700Wぐらい…しょぼい。
最後でタレたし…(苦笑)
とりあえず集団はバラけてそのまま本宮山へ。
上り始めるが調子が上がらない・・・。
途中で前腿が攣る!久々のような?
ここからは足攣りまくり開始(泣)
 
シマウマ男さん、トムさんに続いて頂上へ。
結局40分ぐらい掛かってる…。
こるなごさんが合流した所で下り始める。
イメージ 3
そこからピャーと走って鳴沢の滝へ。
この時点でボトル二本が空に…。
しかし暑い・・・周りも空らしい。
自販機ねぇ~(泣)
結局、新段戸トンネル前で自販機発見!
ボトル三本と炭酸をゲット!飲みすぎ?
その後、三人から遅れる…。
平坦はごまかせるけど上りに入ると足が攣る。
いつもならハムが攣るけど前腿が攣りまくり…。
たぶんサドルを変えたのが原因だな。。。
そのまま先頭が待っていたので合流して
ゴールまで走る。
途中でシマウマ男さんに貰ったドロドロの液体が効いたのか
多少復活!(踏むと攣るけど…)
最後の上りでスプリント?みんなスカスカな感じ?(笑)
そのまま三位でゴール。。。
酷い内容だった…
足が攣ってからの80kmで何回攣った事か(泣)
でも他の人も攣ってたらしい(爆笑)
参加賞で貰った梨を皮ごとかぶりつく♪
美味かったぁ~~~!梨大好き♪
イメージ 4
他の人も皮ごとかぶりついているが…
只一人、皮をむく男が…しかも綺麗に!
(顔はヤ○ザなのに!)
イメージ 5
その後、シマウマ男さん、こるなごさん、ささのてぃ君、
K宮さん、俺でシマウマ練!
セットで1,080円・・・凄いぞ!!!!
このボリュームは凄いなぁ~!!!
味も美味しかったしw
台湾ラーメンは普通だったけど~。
炒飯は好きな感じだったなぁ~
あと唐揚げも♪
店員さんは皆、中国人?
でも愛想良かったなぁ~♪
なんて店だっけ?
あっ!台湾ラーメン汁飲んでないな!
てか量が多くて飲めるかぁ!(笑)
イメージ 6
走行距離 182km
走行時間 6時間53分
高度上昇量 2,613m
平均速度 26.5km/h
平均心拍 153bpm
平均パワー 168W
お、遅い…弱い…反省。。。
イメージ 7
自宅に帰りTIMEのサドルからクランクまでを計る…
720mm…サドルが10mm低い。。。
どうりで回せないはず…ポジションで大事なのね。
前はポジション関係無かったのに…弱くなったか?
とりあえず来週の「信越五高原ロングライドサイクリング」も
TIMEで走ろうかな♪
また攣ったりして。。。。。