長久手練(熊野練お邪魔虫) | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

5月27日(日) 長久手練に参加。
 
長久手練のfacebookで、
来週の熊野に向けて練習するとの事…
付いていける訳ないが突然参加(o゚Д゚o)
とりあえず現状の駄目っぷりを確認するために。
 
参加者はあんこ男さんとシマウマ男さんと俺の三名。
いつもの様に戸越峠を越えてアイシン前の坂へ~。
イメージ 1
上りきって下り~と思いきや左のわき道へ?
どうやら熊野の二日目山岳コースを想定して考えたらしい…
相変わらずマメな男だシマウマ男…(。-艸・。)ァリャリャ
でもこんな道があるなんて…
イメージ 2
ゴール地点でコースの説明。。。
二人とも真剣だ…俺はレースに出ないから上の空?w
イメージ 3
てか…ツライ…平坦はまだしも上りが。。。
ち・千切れた・・・・・・(艸゚д゚;)ガガーン
待って頂き再スタート!
イメージ 4
小原中部小前の坂付近?
この辺は流していたのでどうにか付いて行く。
イメージ 5
その後、平坦は付いていけるが、上りで千切れる(泣)
そのまま最後の上りゴールへ。
ん!?シマウマ男さんがゆっくり上ってる?
どうやら最後の最後でハンガーノックになったらしい(苦笑)
一番の見せ場が…(笑)
 
その後、西広瀬のコンビニへ。
腹が減ったので冷やし中華とキットカット♪
その後にパピコを食べていると「似合う」と笑われるw
しかし半端じゃない汗…。
ここまでの距離85km、合計上昇量1,255m
平均速度28.3km/h
イメージ 6
その後、あんこ男さんに牽いてもらい戸越峠へ。
どんどんあんこ男さんが離れていく。。。
俺:「あんこ男さん速え~」
シマウマ男:「yasuさんが遅いだけですよ」
ガ━━━(-`Д´-;)━━━ン!!
「フォームが二年前に戻ってますよ」との事。。。
確かに上体は潰れて、50~65rpm程度。
最近、SFRばかりしてたせいか重めのギアを踏み過ぎ。
結果、足が売り切れる(ll゚д゚)ゴーン
イメージ 7
俺はクタクタ、シマウマ男さんも辛そう…
シマウマ練でうどんを食べに行く途中いい香りが…
うなぎぃ~!キタ(・∀・)コレ
今日のシマウマ練はうなぎの「瓢家」!
最近のシマウマ練…ぶれまくり(笑)
イメージ 8
保見の駐車場まで多少上りがあるので
フォームを気にしてケイデンス80rpm維持で上る。
イメージ 9
走行距離 122km
走行時間 4時間29分
合計上昇量 1,683m
平均速度 27.3km/h
 
今の駄目な所が身に染みました。。。。
乗鞍まで三カ月!
徐々に上れる様に頑張ります!(既に遅いか?)
いつ頑張るの?今でしょう!みたいな?(爆笑)
 
今週末は「黒潮ロードレース」!
俺は不参加ですが土日は家族旅行で熊野へ♪
勿論、シマウマ男さんの表彰台を見に!
シマウマ男さん頑張って下さい~♪