12月10日(土) くる錬!
コースはいつもの小渡までの往復(b・ω・d)イェァ♪
午前9時に「あいぼく」に待ち合わせ。
8時に愛知池到着!少し走ってみると…
なんかサドルが低いような?
2mm上げて走って「あいぼく」に8時30分着!
既にT氏が到着済み(o゚Д゚o)ンマッ!!
とりあえずモーニングを食べながらT氏とおしゃべり♪

凄く久し振りに食べたような?うまいっす!
しばらくしてシマウマ男さん、M田君到着!
スタートしようとしたがT氏が膝を壊したとの話!?
そのままT氏離脱(早く治るとよかですね!)
結局、3人でスタート!!

M田君と走るのは凄く久し振り!!
ケイデンス120でも全然尻が跳ねてなぁ~い!(o'д'o)

俺は…凄く跳ねまくり(苦笑)
ダメだああああああ~(-公- ;)チッ
なんやかんやで小渡○K到着!

記事が簡単過ぎ?凄く苦しかったです!(苦笑)
まずは補給~!!!!!!!!!!!

このワッフル美味かったぁ~d(-∀-*)ィヵ墨!!
ここでM田君が俺のオカマじゃなくてカルマに乗せてとの事♪
んじゃ~って事で俺はM田君のキャノンデールに乗らせてもらう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うわぁ~~!!めちゃくちゃポジション違うし!
工工エエェェ(`Д´ノ)ノェェエエ工工
めちゃくちゃ乗りやすいんですけど!?
自然と乗れてる感じ!!
シマウマ男さんも凄くいい!と言ってくれてる(笑)
↓ M田君のキャノンデール♪

↓ 俺のオカマちゃん♪

M田君のポジションは平地が凄く走りやすそう!
俺:「でもトルクがかけずらくない?」と聞くと…
M田君:「トルクはかけずらいですよ」との事…
そこでシマウマ氏いわく…
「サドルを2mm前にずらせばいいですよ」とのアドバイス!
なんか難しいなぁ・・・・・・・・・・・(苦笑)
ポジションは「根性」じゃカバーできないのね(。-艸・。)ァリャリャ
ボチボチ変えていこうかな( *`艸´)ウシシシ
戸越峠を越えた後、M田君とお別れ!
シマウマ男さんとシマウマ錬へ(笑)

塩ラーメン!美味かった~!スープが身に沁み込みます( `pq´)ゥシシ

走行距離 104km
走行時間 4時間
平均速度 25.7km
合計上昇量 1,186m
てか・・・・今日のくる錬・・・・ケツ跳ねまくり・・・・(反省)