第26回マウンテンサイクリングin乗鞍 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

8月28日(日) 朝4時起床。小雨が降ってる(;´Д`)
 
車から自転車を降ろす。
それから身支度をして、5時に朝ごはんを家族で食べる。
イメージ 6
朝6時…雨止んでる!?ヮ(゚д゚)ォ!
家族と別れて2km先の会場へ。
イメージ 1
荷物をバスに預け、2kmの上りを5往復程。
心拍が170ぐらいから上がらんΣ(; ゚Д゚)ウハッ
イメージ 7
午前7時。会場は開会式中~
並ぶのめんどくさくて後ろのテントで待機(ヤル気あるのか?)
 
待ってる最中…暇…アップした意味なし?
カテゴリーD②は、8時前にスタート地点へ。
結構、後方に位置…マズイ?
イメージ 8
8時2分スタート!Σ(´∀`||;)ドキッ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
進まない(苦笑)
慌てて抜こうとするが…壁?!抜けない…
 
結局、最初のストレートでは抜けず、左カーブまでスローペース。
先頭…見えないし`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
 
上りに入るとバラけてきたので、「右通ります」を連呼。
集団を抜けてクルクルと軽めのギアで…
ん!?ケイデンス100pm?軽すぎ!?
 
70~80回転を目安に。心拍170程度。
 
あとは黙々と「右通ります」「左通ります」を連呼しながら抜いて行く。
沢山、抜いているせいで安心しているのか、気づくとペース落ちてる…
心拍も160台にΣ(゚Д゚;)ゲゲッ
 
あとはイン側を重めのギアで上り、上りきって失速…
結果、後半足にダメージがくる。
 
一週間前にサドルを前に5mm程度ずらしたけど、これは良かった。
おかげでゴールまで比較的に回せてたけど、ペースが上がらなかった(タレタレ?)
 
今年は去年と違って、最初から最後まで一人旅。
1人だとペースが自然と落ちてるΣ(・∀・;)
 
距離 20.5km  標高差 1,260m
一般男子D 24位/603人 
タイム 1:09:16
 
凄い人…休憩中の人、下山待ちの人・人・人…
イメージ 9
まだまだ上ってくる…コーラ飲みて~!
イメージ 10
ん!?誰?
イメージ 11
俺:「カッコイイバイクですね♪」
俺:「何キロぐらいあるんですか?」
悪魔さん:「17kgぐらいかな?タイヤ以外はいじってないです」
俺:「何分ぐらいで上ったんですか?」
悪魔さん:「1時間40分ぐらいかな?」
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
なんだろうこの敗北感は(苦笑)
 
下山待ち…な・長い…
イメージ 12
凄いガスり方だな(苦笑)
イメージ 13
ウネウネと(文章書くのが面倒になってきた…訳ではない?)
イメージ 2
ウォーリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イメージ 3
途中で停まった際、話しかける…
俺:「八ヶ岳も走ってましたよね?」
ウォーリー:「はい!八ヶ岳と乗鞍は出てます」
なんて優しそうな人(笑)
俺:「バイクはいじてないんですか?」
ウォーリー:「SPDペダルにしてますw」
俺:「何キロあるんですか?」
ウォーリー:「人と合わせて100kg越えです」
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
なんだろうこの敗北感は(苦笑)2回目
 
思ったほどの伸びが無かった・・・・(苦笑)
イメージ 4
また今日からローラ開始!また1年ガンバロ!(´∀`)9 ビシッ!
 
そして来年は、チャンピオンクラスに出てみたい(無謀にも)
一般だと色々と言い訳してしまうし、何よりもっと真剣になりたいので。
(ボロボロになってDNFだったりして…)
 
宿に帰り風呂を入り、11時に自宅へ向かう。
途中の「みどり湖P」で食事!
山賊焼定食を頼む!くうど~!
イメージ 5
 
・・・・・・・・・・・・
 
無理…子供に食べてもらう(ノД`)シクシク
だって脂っこ過ぎるんですもん…
 
その後、炭酸&ソフトクリームを食べ…満足♪
 
ああ~乗鞍終わってしまった…次は?「グランフォンド八ヶ岳」