乗鞍試走@長野県、岐阜県 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

8月15日(月) チーム・フリーポートの所長さんと乗鞍へ。
 
今週のツールドあいち(乗鞍)は仕事なので参加できないナヌッ(・ω・;)
仕方なく、1人で乗鞍に行こうと思っていたが、所長さんも同行する事に!
 
前日、富山から帰り、AM4時所長と待ち合わせ。
 
渋滞もなくAM9時前に乗鞍観光センター駐車場到着。
支度を済ませ、まずはエコーラインから上る。
のっけから工事中でダート状態…凹むわ~(苦笑)
イメージ 1
天候は曇り。上るにはいい感じ(ってか寒い?)
 
タイムを計るつもりは無かったので、所長さんとゆっくり上る。
しかし、バス多いなぁ~!
イメージ 2
途中で、タクシーが俺を抜いて、前で停車!
ぶつかりそうになった!!
タクシーの運転手:「すいませ~ん。」
俺:「危ないじゃないです×○%*▼!!」( ゚皿゚)キ──ッ!!
 
・・・・・・・・いやぁ~乗鞍最高~!(苦笑)
イメージ 13
 
大雪渓でスキーをやるために上ってる人や、ピストで上る人とか…
気合い入ってますビクーン(-∀-ノ)ノ
イメージ 18
 
「気合い入ってますね!」とピストの人に話しかけると…
「遊びだから!」との返事…変○?
イメージ 19
結構ガスってるような?しかし寒いなぁ~!
大雪渓と所長!
イメージ 20
とりあえずゴール!タイムは…なしって事でww
イメージ 21
所長もゴール!
イメージ 22
しかし寒すぎる(o゚Д゚o)ンマッ!!
スカイライン側…前が見えましぇん(苦笑)
イメージ 23
しかも土濃があり片側通行あり…
工工エエェェ(;゚Д゚ノ|
イメージ 24
待ってる間に、シマウマ男さんに貰ったグミを試食…
ウマい!!(ノ)´∀`(ヾ)おぉ♪コーラ味!全部食べちゃいそう…
イメージ 3
「夫婦松」前で
イメージ 4
最初、朴ノ木平まで下るつもりだったが、時間がないので途中でUターン!
イメージ 5
乗鞍スカイライン(岐阜側)
イメージ 6
今度は別々に上る事にする。
イメージ 7
ケイデンスを上げて黙々と。
イメージ 8
途中、雨がパラパラと…
イメージ 9
さっきまでと違い景色が見えるようになってきた♪
イメージ 10
上ったどぉ~!
イメージ 11
所長が上がってくるまで、コーラを堪能(b・ω・d)イェァ♪
その後、「雷鳥」発見!!すげぇ~!
イメージ 12
時間がないので今回はこれで終了~(苦笑)
駐車場近くの「湯けむり館」へ。
イメージ 14
その後は遅めの昼食。「合掌」
イメージ 15
手打ちそば!!うまそぉ~!(しかも大盛り)
イメージ 16
自宅に帰ると21時前到着。
イメージ 17
走行距離  76km
走行時間 3時間56分
合計上昇量 2,467m
平均心拍 145bpm(オイオイ…)
 
所長さん、お疲れ様!車出してくれてありがとうネ!
ほぼ計画通りだったね~。上りの回数が2本だけだけど(苦笑)