(>・∀・)ゲッソリ@大多賀峠 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

7/8(金) 兵越峠~しらびそ峠へ行こうと思っていたが、
朝起きてみると前日の雨で路面が濡れている…
 
却下で…(ノД`)シクシク
 
仕方なく新しくコースを考え直す。
 
午前5時過ぎ自宅発!
昨日のローラーのダメージが残ってる(苦笑)
路面は濡れてて、蒸し暑い(;´д`)ゞ アチィー!!
 
初めて走る81号線(福津峠)
イメージ 1
勾配も緩くすごく走りやすかった~(ダンプが多いのが問題?)
 
257号線を走り、1回目の休憩。
ここまでの走行距離38km
イメージ 2
「ペプシエナジーコーラ」とおにぎりw
「ペプシエナジーコーラ」…微妙!?
 
そこからぐわーと走って(手抜き?)
田口の休憩所で水を浴びるww
イメージ 11
雨のせいで自転車&俺は泥だらけ&汗まみれ…
テンション下がりまくり…(;´Д`)
 
そこから33号線へ。段戸湖を目指す!
14kmの上り…
イメージ 12
晴れてるねぇ~(苦笑)
 
日陰が多いせいかだいぶ楽♪
イメージ 13
なんか見慣れた景色のような?
イメージ 14
以前、SDの方々&tokonameさんとで上ったような?
 
段戸湖到着!時刻は9時25分
先週も鬼コーチと来たような?(苦笑)
イメージ 15
そこから気持ちのいい下りあり~の、上りあり~のw
 
「大多賀峠」到着!
イメージ 16
今日は自転車海苔が多い!
右車線を逆走する馬鹿車も多い!
 
何故!?製造関係かな?
皆さん…暇なのね…俺も。
 
ここから鬼下り!気持ちいい~!
下りの途中で左折して367号線へ。
7kmの上り開始!結構勾配があるような?
イメージ 17
途中で12%が続く…
川沿いで日陰の為か気持ちがいい♪
イメージ 3
上りきると…汗だくヽ(´Д`;)ノアッツー
ここまでの走行距離107km
合計上昇量 1987m(疲れた…)
 
反対に下る…なんて荒れた道なんだ(苦笑)
テンションダウン(;´Д`)=3 フゥ
 
少し下り「神越渓谷」で休憩。
イメージ 4
補給食とコーラを補給。
ゆっくりペースのせいか、そんなにお腹空かないような?
 
少し上り420号線に合流。
三河湖へ向かう…
イメージ 5
結局何も食べずにスルー(笑)
イメージ 6
301号線を走り「つくで手作り村」へ。
坂の練習後は、胃袋の練習!
イメージ 7
暑いせいかお客さんが少ないような?
でも…うまい!ジャンボフランクにしとけば良かった(;´Д`)
 
最後は本宮山へ!
あ・暑い…とりあえず頑張って上ったどぉ~!
足は売り切れ状態Σ(´Д` )
イメージ 8
 
田原坂を下り杣坂峠へ向かう途中…
イメージ 9
パンクしました…
 
予備チューブに交換しようとすると…穴開いてるがな!!
先週はチェーン切れるし…ツイてない?
パッチで修理して再スタート!
 
どんどん暑くなるΣ(; ゚Д゚)ウハッ
杣坂峠を下り走るが…暑さにやられる。
 
残り30kmで無念の休憩…
たっぷり補給ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
イメージ 10
 
走行距離 207km
走行時間 8時間31分
合計上昇量 3,185m
平均速度 24.3km/h
 
しかし暑かった…しらびそ峠行ってたら死亡確実だったな(苦笑)
しかも自転車泥だらけ…(;^ω^)
体重が激減!!もうすぐで60kg突入か!?(笑)