本宮山×2=死亡 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

今日は朝5時に起床。6時まで寝るつもりが・・・目が覚めます(^_^;)
最近、色んな人達と練習する機会があったので1人で走るのは久しぶり!?
 
6時過ぎに自宅を出て、1つ目の峠「本坂峠」を目指す!
イメージ 21
銀杏が綺麗♪
朝走るのは気持ちがいい♪車が少なく、ひんやりしてて好きです♪(気温8度)
 
1つ目の峠「本坂峠」の入口
本坂トンネルまで2.8km(このトンネル怖いです・・・)
今日は、登りの時はできるだけダンシングの練習をするつもり★
イメージ 22
色々ダンシングしてみるが、前のダンシングより、この前教えてもらったダンシングの方が速い!
あとは足がもつのか・・・(苦笑)
イメージ 23
本坂トンネル通過~♪余裕~余裕~ww
そのまま気持ちのいい下り(ってか寒い・・・)
イメージ 1
しばらく下り、左折して301号線へ。
2つ目の峠「宇利峠」を目指す。
登り開始~!
イメージ 2
ここの坂は好きです♪坂~~!って感じがして(笑)
登りきると新城に突入~!
イメージ 3
次は「本宮山」
301号を走り「三河CC」の看板前に到着♪
イメージ 4
前回走った時は、ここから本宮山のパーキングまで45分38秒。
今日も計ってみる。電光掲示板まではダンシングしながらペースを抑えて登る。
41分06秒。前回より抑えて登ったけど更新♪なんでだろ?
とりあえず記念に★
イメージ 5
ここまでの走行距離55km。ここで1回目の休憩♪
どら焼き~~♪
イメージ 6
少し休憩したらここから下り。
そのまま田原坂を下る。
イメージ 7
下り終わった所のくらがり渓谷で、ホットコーヒーを飲む(美味かった♪)
紅葉が綺麗です♪
イメージ 8
次に目指すのは「千万町坂」
イメージ 9
ウインドブレーカーを脱ぎ、スタート♪
久しぶりだけど楽に登れた(楽って言ってもキツイですよ)
そのまま下り・・・茅葺屋敷前を通り・・・
イメージ 10
301号線に出て右折して「つくで手作り村」のフランクを目指す(笑)
ここの直線気持ちがいい♪ケイデンスも110前後で回せてる♪
イメージ 11
じゃ~ん!!うまそう♪
相変わらず、おばちゃんが水泳のゴーグルして焼いてる(笑)ウマウマ♥
この時点で走行距離95km。時間は10時45分・・・
予定より速い(^_^;)
そこで考える・・・
①このまま自宅に帰り、暑~い風呂に入りくつろぐ。
②三河湖の方まで走りに行く。
③本宮山をもう1度登る。
 
う~ん・・・やっぱ③かな(笑)
イメージ 12
本宮山スカイライン前を下り・・・
イメージ 13
こんな景色を見ながら・・・
イメージ 14
どんどん下り・・・151号線沿いにあるデイリーストアーで昼食♪
イメージ 15
コーヒーとたらこのパスタとLOOKチョコレート♪
無心でパスタを食べていると・・・信号待ちの車に乗ってる人が指指して笑ってる(笑)
笑いたきゃ笑え!腹が減ったままじゃ坂登れんのじゃ~!(爆)
 
昼食を済ませ、向かった場所は・・・
イメージ 16
本宮山2本目~!!(爆)
ほい!行ってみよ~(^v^)
 
しかし・・・風が強い・・・ウインドブレーカーが暑い・・・
何より・・・足が売り切れてる(^_^;)
ダンシング?無理無理(苦笑)
黙々と登る・・・
電光掲示板を通り登っていると・・・(めっちゃ遅いです)
後ろから話し声が・・・
もうダメだ・・・抜かれても付いていけない・・・
あっさり抜かれる(苦笑)
とりあえず「こんにちは~」
2人目にも・・・ん!?んん!?
「Fおかさん?」前回鬼コーチと一緒に走った時にいた方でした!
向こうも驚いてました(^_^;)
まさかこんな所で会おうとは(笑)
そのまま話しながら登って行く(って登れるじゃん!ダメだ1人だとすぐさぼってしまう・・・)
 
登っていくと、下りが少しある。
Fおかさんアタック!!
負けじと俺もアタック!!
必殺!「ザック先生に教えてもらったダンシングアタ~ック!」(笑)
後ろに誰かいる!?もう1人のBMC乗りの人だ!!
攣りそうだけど我慢して更にアタック!
チーン!・・・・・・・終了~
 
その後BMC乗りの方が前に・・・俺がダンシングすると反応してダンシング・・・
それを何回か繰り返す。
結局追いつけませんでした(^_^;)
 
ここから4人で下りました。
後ろから写真を撮ろうとグローブを外したりゴソゴソしていると・・・
ちぎられてる(^_^;)
イメージ 17
キャー!!待って~!!って速すぎます(ーー;)
足も動きませんがな・・・
そのまま走り、Fおかさん達は千万坂を登りに行くのでお別れ(^^ゞ
って練習が激しくないですか?(苦笑)
 
でも、へたれて登ってる時にFおかさんに会えたのは助かりました!
少しは追い込めたかな(笑)
 
そのまま杣坂峠を下り、コンビニで休憩。
イメージ 18
ああ~しんどい・・・残り20km(^_^;)
なんか自転車がそのうち折れそうな気がしてきた(苦笑)大事にしないと♪
イメージ 19
 
本日のルート
 
本日の走行距離 171km
走行時間  6時間56分
平均ケイデンス  80rpm
合計上昇量  2835m
 
 
今日着たアンダーウエアー「SKINS」・・・暑かった!!(爆)
イメージ 20