山岳グランフォンド ひるがの高原 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

昨日は21時に寝ました。しかし23時半に目が覚めてブログを見ると・・・
何故か明日の「山岳グランフォンド」自走の噂が!?
イヤイヤイヤイヤ!!往復したら500kmですよ(^_^;)
普通に無理です(苦笑)
 
と、いう事で車で行きました(笑)
2010年10月24日
「山岳グランフォンド ひるがの高原」
開催地 岐阜県
コースはこんな風↓
 
 
自宅を夜中の3時に出発♪
東名高速 豊川インターにのる前に・・・
イメージ 1
 
吉野家の牛丼!!
大盛りを食べちゃいました(^^ゞ
 
このために自宅を早く出発しました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6時過ぎに集合場所の「ひるがの高原 牧歌の里」に到着。
受付をしに行くと…
ヨウムのようちゃんさんと旦那さん、あとお友達の方が受付を済ませていました♪
挨拶を済ませ支度の準備。
しかし寒い…気温10度ぐらい?ヨウムのようちゃんさん達は冬用ジャージ・・・
悩んだ結果、俺はアンダーシャツに半袖ジャージ、アームカバーで行く事に!我慢!
 
その後、こるなごさん、tokonameさん、影武茶さんと会話をしていると開会式開始。
あぁ~緊張する~(^_^;)
 
時刻は8時・・・スタート!
 
最初のチェックポイントまでの17kmは下りのみ・・・さ・寒い(;一_一)
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでショート(52km)かロング(100km)かを選択。
もちろんロングを選択!
しかし先頭集団の6名はすでに遠くに!!
慌ててウインドブレーカーを脱ぎ追いかける(^_^;)
 
しばらく走ると集団に合流。
すると外人の方がダンシングでアタック!
全員が追うが、外人さん速い!
俺は付いていこうとダンシングするが追いつかない(泣)
重たいギアを無理矢理踏むがジリジリ離される・・・
このペースじゃ100kmもたない・・・ギアを1枚軽くすると外人さんは視界から消えました(^_^;)
 
そのまま桧峠を登りきると三差路に・・・
どっち?たぶん直進だけど自信がない(;一_一)
しばらく待っていると後ろからMらさんと五○さんが合流。
3人で下って走っていると、こるなごさんとピナレロさんも合流♪
その後、少ししてルックに乗った方も合流。
 
しばらく6人でローテーションしながら走る♪
気待ちいい~♪
ふと後ろを見るとこるなごさんがいない!?
後で聞いた話ですが、チェーンが2回切れるというアクシデントにあってたようです(驚)
 
油坂峠を5人で登り156号線方面へ。
その後、五○さんがハンガーノックで離脱。
 
ラスト25km。緩い坂が続く・・・
他の3人のペースが上がり俺は遅れだす(汗)
しかし3m以上は離れないように、付いていく・・・
多少前のペースが落ちた隙に、ウイダーインゼリー1個、カロリーメイト2本を食べる。
その時・・・電話が鳴ってる!?
携帯を見るとヤ○オさんからだ!出ようとするが今日はフルフィンガーのグローブ…
出れませんでした(^_^;) (ゴール後電話しました♪)
 
食べたせいなのか、集団のペースが落ちたのかわからないが集団に合流。
そこから4人で走るが・・・みんなアタックをしかけてるような?(^_^;)
 
ラスト2kmを切った時、ピナレロさんとルックさんが遅れる・・・
Mらさんは少し前を走っている。
俺は、ダンシングを連続でやって追いつく(^_^;)
イメージ 2
 
この看板を通り過ぎた時、Mらさんと並んで走っていると・・・
Mらさんがアタック!?
 
俺も負けじとアタック!
 
とりあえず逃げ切りました(苦笑)
 
 
 
 
 
順位は1位はダントツで外人さん(^_^;)化け物か?
俺は一応2番でした♪ロングは約70名参加だったような?
 
しかし、辛かった(;一_一)両腿が攣りかけました・・・
それ以上に楽しかったですが♪
Mらさんも「凄く楽しかった!ありがとう!」と言ってくれて、握手を交わしました♪
その後、話をしていると同い年でした(笑)
しばらくするとこるなごさんがゴール!
チェーンが2回切れるトラブルに合いながら完走!凄い人です!
俺なら棄権してますね絶対(^_^;)
イメージ 3
 
結局2時間座った状態で、お菓子やジュースを頂きながら、こるなごさんと話してました(笑)
 
しかし、「ラー油チップス」美味かった~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16時30分。自宅着。
イメージ 4
 
疲れました(^_^;)
 
でも最後の山岳グランフォンド!美味しかったです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来月は、浜名湖!今度は自走で行きます!(家から近いので)
 
走行距離 98.49km
走行時間 3時間23分
平均速度 29.1km
平均ケイデンス 81rpm
合計上昇量 1693m