山岳グランフォンド松阪美杉当日 | 座右の銘「とうげ」

座右の銘「とうげ」

愛知県豊橋市のロードバイク乗り
令和元年6月にYahoo!ブログから移行

今日は、「山岳グランフォンド松阪美杉」
累積標高差 1954メートル
矢頭峠(370m)逢阪峠(361m)飼坂トンネル(410m)仁柿峠(430m)堀坂峠(468m)
イメージ 1
 
集合場所は、三重県津市一志町田尻の一志総合支所 駐車場なので自宅を3時に出発!
到着は5時半。受付まで1時間あるので寝ようと思うが緊張して寝れなかった(;一_一)腹痛いし…
 
受付を済ませ、開会式。
琵琶湖の時も思ったが、コース説明が面白すぎ!
「まず前菜ですが…」など峠の説明をフルコースで例えてる♪
ワキアイアイとしてて楽しい♪
 
今日は先頭集団に付いて行こうと思い、先頭の方に並ぶ。
STARTすると全員1列で走り始める。
 
1つ目の峠で、1人の人が先頭に…
付いていくが…徐々に離される…
ツールド八ヶ岳に味わったあの感じ(苦笑)
イメージ 2
 
 
上りながら撮った写真。
 
ピナレロに乗ったこの人の背中。
 
追いかけても追いつけない思い出に(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結局は、峠を上りきった時になんとか追いつく(^_^;)
 
こっからはひたすら走り続けたので写真なし(笑)
撮る暇ないし(苦笑)
 
全体的に峠の上り後に下り、平地があるので足が休めたので、コース的には走りやすかったかな?
 
途中まで、4人で先頭を走るが2つ目のチェックポイント後に最後の峠が。
俺は先頭を走っていたが、ピナレロの人は足を使いすぎたらしく離れていく。
 
そのまま峠を上りきる。
下り始めると・・・オーバースピードでクラッシュ!!しかける(笑) 危なかった(^_^;)
その際、チェーンが外れたので治して走りだすが…後続がこない…
道がわからない(^_^;)
こんな時に、一緒に走っていたGARMIN Edge705(だったかな?)を装備したコルナゴさんがいれば…(笑)
 
あと20kmなのでこのままいっちゃおう!!
これが間違いだった…
30号線で直進なのに、左折してしまう…(;一_一)
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じ(爆)
結局、途中で気が付き引き返すが10km無駄に走る(^_^;)
ゴールした時には、6位(笑)幻の1位だ(苦笑)
体力はあったみたいだけど、頭が足りなかったみたい(爆)
 
走行距離112km  AV28km
 
走り終わった後、ピナレロさんとコルナゴさんと話していると…
ブログで知った「tokoname」さんが。
コルナゴさんと知り合いらしい♪ 楽しく時間を過ごせました!ありがとうございます♪
 
ピナレロさんは、来週の栂池ヒルクライムに出るらしいので、また会えるかな?
 
今日は、1人で走るより追い込んで走れたのでいい練習になった(^v^)
しかも楽しい!また愛知県サイクリング協会のイベントに参加したいな♪
 
家のお土産には「赤福」。久しぶりに食べると美味いな♪
イメージ 4