こんにちはうさぎ

 

毎日一回以上は更新する予定が、体調不良・・・続いて息子も体調不良・・・魂が抜ける

ボチボチ頑張っていきます。。

 

今回はタイトルにある通り、集団選びについてです。

これもYouTubeで作成していますので、重複してしまう箇所もありますが、書かせてください泣き笑い

 

年少の学年で『集団(進路)はどうするか』

(2024年現在、息子は年中で5歳になる年です)

2022年の夏頃から、発達外来の医師、療育の先生や保健師さんにも相談しつつ見学や解放園庭に行っていました。

見学と言っても、療育園と公立の幼稚園しか行っていませんが・・・。

 

第一希望は保育園第二希望は療育園第三希望は公立の幼稚園でした。

 

私は育休中から保育園を申し込んでいて、

育休が明け退職しましたが、私が難病持ちと言うことで「疾病」という切符(点数は低め)で保育園に並び続けることが出来ました。

 

息子がどこかしらに毎日通う環境に入ったら、

正直、働きにいかないと厳しいので、働ける環境で考えていました。

 

療育の先生には「療育園に入って、保育園の空きが出次第そちらに転園する」形を勧められていました。

療育と同じ施設内になり、綺麗で生徒10人に担任の先生が4名つくそう。

時間は10時から14時半で前後バス搭乗時間があります。

ここで手厚く見て貰ってから、保育園に行く方が息子にとっても障壁が少なくスムーズに集団生活を送れるんじゃないか、ということらしい。

しかし、ここは【延長保育】というものはないので、私が通院の日は夫か母に来てもらうことになる。

あと、仕事の時間も限られる、という事があります。

 

公立の幼稚園は、自分の中では一番「ない」と感じていました。(私と息子にとってはです)

解放に行っても息子だけ何も参加せず、かなり浮いていたし、

『この時間はこれ(制作など)をみんなでしましょう』は息子には難しかった。

ここは35人クラスの1名担任。

加配を付けてもらっても、1人の先生が園児5名くらいを見る形になるそう。

通院等で延長をお願いしたいと言うと、息子につけれる先生がいない時や、抽選で外れたら出来ないと言われました。

あと、解放時に見たお母さん同士のネットワークに入っていける自信がなかったです・・・。

 

2022年10月に保育園が落ちた封書が来ました。

分かっていたけど、ここで無理なら、療育園がある、と考えていました。

療育に通いながら、療育の先生にも「入れる」と言われていたのですが、

「入れる確証がなくなったので、公立の幼稚園なら二次募集がまだ来週までなら間に合うから願書を取って渡しに行ってきて」と・・・煽り

ここで事情は聞き、承知したのですが、これからどうなるの。。と不安になりました。

3月の保育園の空きを待つ、療育園の空きを待つ、この2つが無理なら、第三希望の幼稚園に行く。

私たち親子だけ結果が3ヶ月後・・・先過ぎて落ち着かない年末年始でした絶望

 

幼稚園の園長先生に事情は全て説明して、どこにも入れなかった場合のすべり止めとして入園希望にしていました。

 

3月になり、また保育園は落ちました。

 

しかし、ギリギリで療育園にいける連絡がきたのです。

諦めモードで早く進路を決めたくて幼稚園に行くことを考えていたけど、

夫と相談し、療育園に決まりました!

療育園は月に一度、保育参加があったり、懇談、セラピーで何度も足を運ぶことになりますが、息子と少し離れる時間、そして、働ける時間ができて楽しい日々でした!