米子駅で岡山から乗車してきました特急やくも1号を見送り、岡山行き特急やくも10号を撮影したあと急いで改札の出入りをして普通鳥取行きに乗車。伯耆大山駅を目指します。

↓途中、東山公園駅に到着したとき前面を撮影。

12年前、東山公園駅からこの一直線を通るEF64 72号機牽引の貨物列車を撮影したことが懐かしく思いながら撮影しました。

 

その時のブログがこちらです。

『2日目(その2:EF64編)米子・広島遠征行ってきました。』(2012年10月)

 

↓伯耆大山駅手前から止まっているEF64 1035号機が見えてきましたので車内から撮影。

↓伯備大山駅に降り立ちます。8年ぶりです。

↓EF64 1035号機。

そこから歩いて30分程にある田園の小道で3本の特急やくも号を撮影します。

正面からの画像は鞄の上にカメラを置いてレリーズを使って撮影しています。後追いの画像は動画から作成しています。

↓田園では1羽のアオサギがお出迎え。

カメラでの撮影は鞄の上に置いてレリーズを使って撮影です。

↓10:10 特急やくも3号 381系ゆったりやくも パノラマ編成。

↓10:32 特急やくも12号 381系ゆったりやくも。

↓大山が顔を出しました。

↓11:10 特急やくも5号 381系スーパーやくも。

↓こちらは動画です。

 

こちらは8年前にこの場所で撮影しました動画です。

 JR西日本 伯備線を快走する11本の特急やくも(H28.10.21)

 

ツアーの集合時間がありますので特急やくも3本を撮影したあと伯耆大山駅に戻ります。

これも撮影しなければなりません。川にかかる橋梁です。

↓長さ1M60の0向谷田川橋梁。

このあと踏切が鳴りだしたのでカメラを取り出し撮影です。

↓11:16 普通新見行き 115系G-07編成。

↓後追いで切妻顔も撮影です。

そして伯耆大山駅に戻ってきました。

↓駅舎です。

↓運賃表。

待合室で米子行き列車を待っているとブロアー音が聞こえてきました。確か伯耆大山駅に来た時EF64 1035号機が留置されていましたのでそのブロアー音かと思い改札内に入ってみるとヘッドライトを点灯して今にも動きそうだったので3番線に行ってみました。

↓EF64 1035号機。

もう1機EF64が休んでいました。

↓EF64 1034号機。おおっ!連番です。

↓しばらくして操車係が出てきて合図を送ったのかEF64が動き出しました。

↓転線する前に1034号機と並びます。

↓そしてヤッターマンとなって転線してきました。

↓連結。

↓組成完了。

↓こちらは動画です。連番で並ぶところや連結するシーンがあります。

このあと普通電車で米子に到着。

構内に止まっているラッセル車を撮影。

↓キハ143-7 J002 初撮影です。

↓普通倉吉行き キハ47-3017

↓キハ40ねこ娘ラッピング車とツーショット

↓キハ47ばっかり。

ここでタイムアップ。新大阪からの団体ツアーの皆様と合流するため改札口に向かいます。

↓改札口にありました手書きの看板。

↓秋に開催されますねんりんピックの看板もありました。

岡山からの特急やくも7号が到着。皆様と合流して添乗員さんにご挨拶。

20名ぐらい参加されていると思ったのですが私を入れて10名ぐらいでした。

このあと観光バスに乗って移動します。

↓バスに乗る前にこのモニュメントも撮影です。

観光バスに乗って後藤総合車両所運用検修センターに向かい扇形車庫の見学です。(つづく)

<Copyright(c)2024 吹田の素人 All Rights Reserved.>