今回はBリーグ開幕前総評第3弾の川崎ブレイブサンダース編。


昨季シーズン総評はこちら『Bリーグ22-23 シーズン総評 川崎ブレイブサンダース』今回はBリーグからシーズン総評第7弾の川崎ブレイブサンダース編。 昨季シーズン総評はこちら『Bリーグ21-22 シーズン総評 川崎ブレイブサンダース』シーズン…リンクameblo.jp



外国人予想はこちら『Bリーグ23-24 新外国人選手予想 川崎ブレイブサンダース』今回はBリーグから新外国人選手予想第1弾の川崎ブレイブサンダース編。昨季開幕前総評はこちら『Bリーグ22-23 開幕前総評 川崎ブレイブサンダース』Bリーグ開…リンクameblo.jp



川崎は昨季自らのマネジメントが招いたとも言えなくないような苦戦がRSから見られ、さらに外国人選手の怪我人続出により地区1位ながらプレイオフ1回戦で姿を消すことになった。


編成も偏りすぎたオフェンスも見ていて歯痒さを感じるような物足りなさというか惜しさを近年の川崎からは感じることが多い。


一昨季から昨季でチームスタッツの大半が悪化しており、成績が落ちていることからも成功したとは言い難く、期待されているチームの出来からは程遠かった。


特にオン3ゴリ押しとファジーカスが下がるとオフェンスで苦労する点においては長年続いている状況なので解消するためにGMHCの交代があるのではと思っていた。


しかし、川崎はGMHCも継続ということで編成そのものかHC自身のやり方を変えるかのどちらか、あるいは両方で従来の優勝に足りなかった部分や弱点などを強化、解消する必要がある。


なので編成の部分でこれまでもオン3や帰化選手がいるという恩恵をフルに享受出来ていないとしか思えなかった編成が続いていたので今オフこそはと期待していたが、今回も期待したワクワク感を若干下回る編成になってしまった。


とりあえずロスターをポジション順に見ていくと、PGは藤井、篠山、能見と昨季と同じ布陣でリーグトップクラスのPG層を維持。


SGは前田が退団して新加入の野崎と飯田が任されることに。


2人より前田の方が実力的には上だと個人的に思っているが、川崎は前田を上手く使えず富山時代から成績を落とさせてしまったので川崎での前田より活躍する可能性はあり得る。


SFは熊谷が退団して長谷川と増田が残留、そしてジャニングの代わりに新加入のウィンブッシュが加入。


ウィンブッシュは身体能力の高い選手でジャニングと違ってアタック出来るのでオン3時に日本人選手とのマッチアップになればジャニングより大きなアドバンテージが取れる。


特に瞬発力あるドライブが持ち味で、スペースを与えられればフィニッシュやFTの量産も多いに期待できる。


シュートもヨーロッパでの4シーズンで3P35%を下回ったのは1度のみなのでシューターなのに想定外に確率が低かったジャニングと比べても非シューターのウィンブッシュが35%で決めてくれるならば十分すぎる確率と言える。


身体能力や機動力にも優れるのでファジーカスのアウトレットパスなどからトランジションでの得点もフィニッシュ、FTともに十分見込める。


FTについては貰うのが上手いだけでなく確率もプロ入り後ほぼ全てのシーズンで8割以上なので大きな得点源になるはず。


ジャニングは日本人とマッチアップが多いポジションでありながらアタック出来ないことなどから当ブログでは一昨季から述べているように獲得や継続が理解出来なかった部分だったのでウィンブッシュとの入れ替えは川崎にとってプラスになると予想している。


日本人SFも安定感あるプレイをしていた長谷川と昨季は持て余していた感があるが実力は十分にある増田もいるのでSF層は強化されたと見ている。


次にフォワードはヤングの代わりに入ったアレンとなっている。


アレンは得点力が高く、FTが貰える点やアシストが上手い点などからビッグラインナップでのアレン3番起用ではオフェンス面で相当な活躍が見込める。


一方でシュートは得意とは言えず、3Pはアテンプトが多い割に昨季以外は低確率なので昨季の確率を維持してもらえたら非常に大きい。


心配なのはディフェンス面で、川崎はファジーカスがいるのでディフェンスでファジーカスの穴をカバー出来ないと殴り合いで勝つしか無くなってしまうので、アレンがディフェンスでどれだけ踏ん張れるかは昨季負担の大きかったヒースを助けるためにも重要になってくる。


ただ、ヤングが思ったより活躍出来なかったのでヤングとの比較ではアレンの方が期待出来るが、個人的には別の選手が見たかったし予算的に厳しかったかもしれないがアレンがベストな補強とは思えない。


ビッグマンは鎌田、ヒース、ファジーカスで昨季と変わらず。


鎌田はバックアップが基本だと思われるが、ウィンブッシュをファジーカスが下がった時間帯でも使うために起用されることもあるかもしれない。


ファジーカスはいつも通りオフェンスで莫大なアドバンテージを稼いでくれるはずなのでTOPTが昨季より減るかどうかに注目したい。


ヒースはディフェンスの要であり、オフェンスでも無駄のない効率的なプレイで重要な選手なので怪我の回復具合が開幕時点でどうなっているかが気がかり。


全体的に見ても強力なメンバーが揃っており、ジャニングがウィンブッシュに変わったのが特に大きいと感じ、昨季より戦力自体はアップしたと見ている。


このチームで佐藤HCがオン3ゴリ押しを続けるのか興味深い部分であり、続けるのであればメンバーがメンバーだけに昨季以上の成績は最低限残して欲しい。


外国人編成的には昨季より強力なはずなので目下の懸念事項はヒースの状態と佐藤HCが続投することかもしれない。


ロスター自体はヒースが万全ならば優勝も狙えると思うので地区枠からプレイオフに出場すると予想。


個人的注目選手は新加入のウィンブッシュ。


やっぱりジャニングで出来なかったミスマッチを突く部分で川崎に新しい武器をもたらしてくれるはずなので、ドライブやトランジションでの威力を期待したい。