国内シーズン総評第2弾は群馬。


シーズン前総評はこちら『Bリーグ21-22シーズン開幕前総評 群馬クレインサンダーズ』Bリーグ開幕前シリーズ第4弾は個人的注目チームの群馬クレインサンダーズ。B2の試合は見たことないので昨シーズンについてあれこれ述べることは出来ないものの、歴代…リンクameblo.jp



B2から昇格したチームとしては明らかに過去最高の戦力で挑んだB1は開幕節で強豪栃木に敵地で連勝という鮮烈デビューでインパクトを残した。


しかし、正規外国人3人が全員怪我で最低1度は戦列を離れるなど、今季怪我で苦しむチームは数多かった中でもトップクラスに不運だったことや東地区に所属していることもあり勝率5割には届かなかった。


バスケの特徴としては速い攻撃が印象的で失点時のスローインを意識して早く出しているのが見て取れ、キーナンが既に走っているパーカーに見事なワンパスであっさり得点するパターンやジョーンズがそのまま持ち込んで止めずにアタックする意表を突く形の時間をかけない攻撃も多い。


ディフェンスリバウンドやブロック、スティールからでもパーカーの走り出しやジョーンズのプッシュが始まっていて簡単に得点を重ねるシーンが何度も見られ、セーフティが日本人選手だとほとんど意味をなさない。


ハーフコートではキーナンが中ではポストアップ、外ではスポットアップやポップアウトからシュート、あるいはP&Rからダイブしてくるなどマッチアップによって色んなパターンで攻めてくる。


ジョーンズはオン3で日本人とマッチアップすることが多く、ドライブでそのままフィニッシュやFTを貰って楽々得点を重ねてくる上にシュートも良い確率で決めてくるなど厄介だが、TOも圧倒的に多かった。


帰化選手のパーカーはオフボールの合わせやORからなど簡単かつ効率的に得点を量産してくれる上にリバウンドとディフェンスでも貢献が大きい。


群馬の目玉補強であったバルヴィンは開幕前の記事でも書いた通りフィニッシャータイプのロールマンであるのだが、群馬にはコンダクタータイプのガードがいないためにポストアップを仕掛けることが多く、持ち味のダイブがあまり見られず、シュートも打たされるなどもあってかヨーロッパではFG5割後半から6割以上が当たり前だったところが何とか5割という確率になってしまった。


せっかくバルヴィンを獲得したのに活かせなかったのは残念であり、そういう使い方をしたいならバルヴィンでなくてポストプレイの上手いビッグマンを獲得すれば良かったのではないか、なぜバルヴィンを獲得したのかというGMの意図は疑問だった。


日本人ではチェンバースが3P37%で平均二桁得点を記録するなど素晴らしい活躍を見せたが、その他の日本人選手は全員がFG4割を切っており、オフェンスでの活躍は物足りなかった。


主要チームスタッツはカテゴリーが違うので昨季との比較はなしに順位のみを見ていくが、平均得点はリーグ6位と非常に高く、帰化選手や強力な外国人の存在に加え速いバスケをしている効果が表れている。


一方で失点の多さがリーグ3位と不名誉な順位であり、来季どれだけ失点を減らせるかは重要だろう。


3Pでは試投数がリーグ7番目で上位の多さであるのに確率は33.6%で19位と効率が非常に悪い。


ペイント内FG%は59.7%でリーグ6位と上位に付けているが、FG%は45.6%で11位と3Pの影響もあって中位。


FTではFTを貰うのも決めるのも上手いジョーンズがいるのもあり、FT試投数と確率の両方でリーグ5位と群馬の大きな得点源になっている。


OR数はリーグ10位と中位、総数は9位と悪くはないのだが、リバウンドの強いパーカーがいる割に上位でないのは意外だった。


もう一つ意外だったのはアシストが22.7本でリーグ3位と非常にアシストが多い。


先述したようにキーナンのワンパスから得点するパターンが多いのに加えてジョーンズがディフェンスを引きつけてキックアウトやディッシュに繋げているなど、外国人選手全員と帰化選手が最低でも平均2.5アシスト以上記録しているのは素晴らしい。


TOは14.1でリーグ2番目の多さであり、これがリーグ失点ワースト3にも連鎖しているので失点を減らすにはまずTOを減らすことだろう。


オフェンシブレーティングとディフェンシブレーティングは共にリーグ14位で強力な帰化選手のいるチームとしては満足出来る位置ではないだろう。


来季編成については日本人はチェンバースは絶対キープしたい選手であり、上位チームも欲しがる可能性は高いが資金力のあると思われる群馬から移籍するとは考えにくい。


その他の日本人ではビッグマンの野本と若い菅原と終盤で二桁得点の多かった山崎あたりは残してもいいように思うが、B1が定位置になったと言える来季以降こそ日本人選手の改革にも大々的に着手していくと思われるので上記3選手さえも上位互換の選手に変わるようなら面白い。


パーカーは欲しいチームもあると思われるが、年齢的に群馬以上に金を持っているチームが大金を出してまで取るに見合わないと思うので残留と予想。


外国人選手で入れ替えがあるとすればジョーンズかバルヴィンのいずれか、もしくは両方と予想。


ジョーンズは得点力が高いが、群馬のTOの主要因でもあったので放出も十分あり得る。


バルヴィンは先述したように今季のメンバーでは持ち味を100%発揮出来ないのでポストゲーマーやストレッチタイプに変えた方が上手くいく可能性がある。


バルヴィンを残すなら日本人選手でバルヴィンにダイブさせられるガードを取るか、ジョーンズを外国人ガードにするなど手を打たなければ、またバルヴィンがポストプレイをメインにしなければならなくなるので群馬がどういう補強をするのか楽しみにしたい。