脚本家パク・ジウン

2013年 

このドラマがあった

 

SBSドラマSP「별에서 온 그대」

邦題:「星から来たあなた」

2013/12~2014/2 全21話+SP版1話

公式サイト

 

 

キム・スヒョン × チョン・ジヒョン

 

朝鮮王朝実録、光海20巻には

奇妙な記録が残っている。
1609年秋。

江原道の杆城、原州、春川、襄陽、江陵などにおいて
ほぼ同じ時期に未確認飛行物体が出没したというのだ。
目撃者の証言を総合した結果、

これらの未確認物体は瓢箪や洗面器のようなものに似ていて、

雷のような音を出し、明るい光と煙を伴って現れたという。

最も驚くべきことは、

それが「ある気」によって空中に浮上し、
飛行していたことである。

果たして、それは何だったのだろうか?



もし、それが「朝鮮に飛来したUFO」であり、

その時、この地に定住したエイリアンがいたら?
400年前にUFOに乗って朝鮮の地に来た宇宙人が、

今も同じ姿でソウルに住んでいるとしたら?

このドラマは、このような少し荒唐無稽な想像から始まった。
すぐ隣に誰が住んでいるのかわからず、

孤独死が一行のニュースにもならないこの悲しい時代...。
また分からないことではないでしょうか?
私の隣にも愛らしい宇宙人が住んでいるかも?
そして、彼と奇跡のような甘いロマンスを築くことができるのだろうかと。
公式より直訳意訳

 

1theK (원더케이) 様 感謝

 

2015年

カメオ出演豪華ドラマあった

 

KBS2金土ドラマ「프로듀사」

邦題:プロデューサー

2015/5/15~6/20 全12話

公式サイト

 

 

「あなたが持っていきなさい」という意味で、

汝矣島(ヨイド)と名付けられたというこの島。

砂と風だけがたくさんあり、賎人が羊を飼い、

女官の火葬場として使われるくらいしか使い道のなかったこの場所は、

今や誰もが入りたくても、入ることができない高貴な場所となった。
大韓民国の権力が集まる所、証券市場の巨大な資本が行き来し、

あらゆる情報誌と噂が量産される場所。
そして…

ニュースとドラマとショーで

韓国国民の余暇時間の責任を負う放送局があるのが汝矣島だ。
だから今となっては誰も

「あなたが持っていきなさい」と言うことができない

とても大事な場所である。

さぁ…汝矣島の中心、365日24時間明かりが消えず、

国民の受信料で運営されている…
KBS韓国放送…そこの6階、芸能局に上がってみる。
そこには、

<1泊2日><ギャグコンサート><スーパーマンが帰ってきた>

<芸能街中継><ミュージックバンク>を作る人々が、

パーテーションを挟んで座っている“オフィス”がある。

ただのオフィスだ。

教務室や役場とか貿易会社とそう大差がない。

コピー機のトナーを振って使わなければならなかったり、

部長の顔色を伺いながら

仕方なく飲み会に出席しなければならない…

ただのオフィスだ。
ここで<1泊2日>のプロデューサーは

新たに入ってきた演出助手に“酷寒期にロケに行く時、

どこのメーカーのダウンジャケットが一番費用面で良いか”や“

どのようにすればイカナゴエキスをアメリカーノに似せて作り、

メンバーをだますことができる”か”を

企業秘密であるかのように伝授したり、

<ギャグコンサート>プロデューサーは、

どの角度からタライを頭にぶつければ

音がよく出せて笑わせられるか?を悩んで、

数十個のタライを頭で割っている。

かつては秀才と呼ばれ、

ソウル大・延世大・高麗大を出て

放送局に入り、祝福を受けたが、

死ぬほど英語の勉強をしてTOEIC980点を取っても…

街頭インタビューに行き、

外国人に会えば口ごもるのは高校生と同じで、

英語の読み書きも海外の通販で買い物するとき以外は、

あまり使うことがない。

中・高校時代は、1位をとっていた科目は

「数学」と「科学」だったが、

いざ撮影現場で最も必要なのは“機転”と“体力”だった。

就職時は、「論述」と「一般常識」に懸命に取り組んでも、

会議室の中で最も必要なものは、

「巧みな話術」と「携帯電話の電話帳」であることを悟った…

芸能局勤務の高学歴なおバカたち。

夜通しの会議に、撮影に、編集にと走り回っても、

視聴率が下がれば、給料泥棒扱いを受けると
今日でも「あなたが持っていきなさい」と言いたいが…

それができない貴重なKBS入館証。

それを首にかけ

今日も汝矣島18番地の6階に出勤するプロデューサーではなく、

会社員のオフィスの物語。

 

 

DanalEntertainment 様 感謝

 

 

2016年

このドラマもあった

 

 

SBSドラマSP「푸른 바다의 전설」

邦題:「青い海の伝説」

2016/11~2017/1 全20話

公式サイト

 

 

チョン・ジヒョン ×イ・ミンホ 

 

都会にやってきた人魚、
地上で最も邪悪な詐欺師と恋に落ちる...。

キム・タムリョンという人物が

歙谷縣フプコクヒョンの県令となり、海辺の漁師の家に泊まった。
漁師にどんな魚を釣ったのかと尋ねると、こう答えた。

"ある民が釣りをして6匹の人魚を捕まえた。
そのうち2匹は槍に刺されて死亡、残りの4匹は生きている。”

外に出てみると、

みんな4歳くらいの子供のようでしたが、

顔が美しくて 鼻先が高くそびえており、

目は輝いており、手のひらと足裏のしわの模様や
膝を抱えて座ることまで、すべて人と変わりなかった。

タムリョンが可哀想に思い、漁師に放してほしいと頼むと、

漁師は惜しげもなく言った。

"人魚から油を取ると、とても品質が良く、古くても腐らない。
日に日に腐って臭いを放つクジラの油とは比べものにならない。”と



タムリョンは漁師から人魚を奪い、海に戻した。
彼らはまるで亀やスッポンが遊泳しているかのように泳いでいった。
タムリョンがこれをとても不思議に思っていると、漁師が言った。

”大きな人魚は人の大きさだが、これらは小さな子供に過ぎない。"

 於于野譚(1621年、光海君13年)

*於于野譚とは

朝鮮の広く民衆に伝わる説話や伝承を編纂したもの
私たちは普通、人魚といえば、
アンデルセン童話で泡になって消えた悲しい人魚姫や
ディズニーアニメの善良で陽気な

赤毛のアリエル姫くらいを思い浮かべるだろう。
しかし...
韓国の歴史の中にも人魚に関する様々な記録があるのだ。

海雲台(ヘウンデ:해운대)椿島には、

人魚の国から人間界に嫁いできた黄玉ファンオク公主
満月の夜、海辺で宝玉を眺めながら

故郷を懐かしんだという話が伝えられている。

長峰島には、崔氏姓の漁師が、人魚を捕まえたが解放した
その後漁場が繁栄して裕福になったという話が

今なお伝説のように残っている。

巨文島の人々にとって、

人魚はシンジキという別名で呼ばれるほど身近な存在だった。
シンジキは主に明るい夜に現れ、船を追いかけてきたり
崖の上から海に出る人々に石を投げて邪魔をした。

その警告を無視して海に出ると

必ず風浪に遭遇し、危害を受けるので
人々は、シンジキが天気を予測してくれる海神だと考えていたそうだ。

村に上がり、人々と交流し、

水に濡れない絹を織ってくれたり、
銀の皿に涙を流して真珠を作ってくれたという人魚の話もある。
そして…
タムリョンという実在の人物が登場する

朝鮮時代の説話集、 於于野譚の記録がある

*作中では1598年8月に記されている。

 

幼い人魚たちが捕らえられたが、歙谷縣の県令であるタムリョンが
漁師から彼らを奪い、海に戻したという話である。
この説話の中の人魚は限りなく若くて弱い。
人間に油を奪われ、殺されながらも一向に抗うことができず
可哀想に膝を抱きしめながら処分されるのを待っている姿とは...。



再び海に戻った美しい人魚たちはその後無事だったのだろうか。
その深い心の奥底がわからないからこそ、より神秘的な青い海...。
遠い昔、あの海には本当に人魚が住んでいたのだろうか?

 彼らはまだそこにいるのだろうか?
もし今もどこかの深海には

美しく泳ぐ人魚たちが住んでいるとしたら...。

その中の一人の人魚が、ある日、華やかな街の中に、

ハイヒールを履いて歩いてきたら…
そんな想像から始まった物語。

2016年のソウル。
海から都会に上がってきた個性的な人魚と
嘘と臨機応変の結晶である人間の男。

決して共存できない二人の...。
緊迫し、激しい、そして切ないラブストーリー!

公式より直訳意訳

 

1theK (원더케이) 様 感謝

 

 

で、からにして

2019年

これが来たんだ!

 

 

tvN土日ドラマ「사랑의 불시착」

邦題:愛の不時着

2019/12~2020/2 全16話+SP3話

公式サイト

 

 

ヒョンビン×ソン・イェジン

 

大韓民国のパスポートは有能だ。
私たちのパスポートだけで、

ビザなしで行ける国はなんと187カ国に及ぶ。

しかし、どこにでも通用するこのパスポートでも
絶対に行けない国が一番近くにある。
言語も外見も同じで、ルーツも同じだが
会えないし、会うべきではない人々が住んでいる、
神秘的で怖く、気になる不思議な国。

だからこそ、私たちはさらに気になる。
様々な食材や偽物のブランドバッグ、

韓国ドラマとあらゆる医薬品、ドルなどが

行き交うという北朝鮮の市場。
平壌の清潭洞チョンダムドンという

黎明リョミョン通りの百貨店の風景。
韓国の70年代映画によく似ていると言われている
北朝鮮のテレビドラマの中の美男美女の俳優たち
有名な平壌冷麺だけでなく
開城ポッサムキムチ、明太シッケとナススンデ、御腹錚盤、
カリックッパプ、人造肉と貝のプルコギなど
名前も聞きなれない北朝鮮の食べ物...
私たちと同じでありながら違う

そこの小さな日常と何よりもそこに住む人々...

竜巻に乗って別の世界へ飛んでいった
童話の中のドロシーのように。
一人の女性が突風に乗って
一人の男の世界に飛び込む。
乗り間違えた列車が、時には
目的地に連れて行ってくれると言ったっけ?
たまには人生が巨大な風に流され
危うく揺れているように見えるかもしれないが...。
私だけが不運な事故に遭い
見知らぬ恐ろしい場所に

一人で立っているような気がするかもしれないが
私たちはやがて気づくだろう。



風に乗って行ったドロシーが
オズの魔法使いに出会ったように
砂漠に不時着したパイロットが
星の王子さまに出会ったように
無数の縁と幸運と 美しい物語は
予期せぬ不運と不幸と
不時着から始まることを。

公式サイトより直訳意訳

 

JRUOST 様 感謝

 

 

今年2024年3月

来たな 来たね 来ちゃったね!

 

 

tvN土日ドラマ「눈물의 여왕」

 邦題:涙の女王

2024/3/9~4/28 全16話

Netflix同日配信

公式サイト

 

 

キム・スヒョン×キム・ジウォン

 

結婚3年目

互いの心の奥底に潜む想いは…

どんなに仲のいい夫婦であっても

互いの全てがわかるわけじゃないだろう

 

恋に堕ちた時は

見えなかったものが

時が経てば見えてくる

そう

恋は盲目とはよく言ったもの

わしも通った道

多分皆の衆もだなw

別れを切り出そうとした その時

運命の歯車がまた動き出す

 

 Netflix Japan 様 感謝

 

クイーンズグループ財閥3世で百貨店の女王

ホン・ヘイン(キム・ジウォン)と、

ヨンドゥ里の里長の息子でスーパーマーケットの王子

ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)

この二人が繰り広げる結婚3年目夫婦の

目まぐるしく、おもいもよらぬ危機と奇跡のように

再び始まるラブストーリー

 

さて どんなことが起こるやら…

 

눈물의여왕OST

자꾸만 웃게돼  - BSS ( seventeen )

SUPER SOUND Bugs! 様 感謝

 

2話まで視聴いたしたが

非常におもろい!

 

ヒョヌのストレスMAXなのか?!

 

キム・スヒョン演じるペク・ヒョヌが

巷では新たなスレギ夫認定となっちょりますが

今現在、おなごに走らんだけでも

他のスレギ夫より

断然救われるとおもっちょります!←

彼のまだ心の筋肉は覚えてると願いつつ…

 

妻ヘインの稀なる病気 クラウド細胞腫

二番手ユン・ウンソン(パク・ソンフン)の登場

さぁどうする家康!(違うw)

 

 

初回、2話で あらかた背景は見えてまいりました

最初にヘインの病という爆弾投下されたので

それをどういう回収をされるのか

パク・ジウン作家の手腕

見届けたいと思いまする~

久々の豪華財閥フルキャストドラマ

楽しまないと 損でっせ~

 

わしの個人的ドラマ推し

ヘインの父方の伯母

ホン・ボムジャ(キム・ジョンナン)

 

 

九尾狐伝の奪衣婆だつえば

愛の不時着の人民軍陸軍大佐の妻、マ・ヨンエ

もっとハチャメチャ暴走希望いたす!

きっとやっちゃってくれるでしょう

注視いたしまする( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

ではまた