amaの悪い癖でてもうた案件です
ではおっぱじめっか
「이상한 변호사 우영우 ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
第9話
すげぇ視聴率になっちょるよぉぉぉぉww
ENA🐳이상한 변호사 우영우@channel_ENA_
여러분🔉🔉감사합니다 수, 목 밤 9시 가장 빨리 우영우를 만날수 있는 채널,ENA #ENA #ENA채널 #수목드라마 #ExtraordinaryAttorneyWoo #이상한변호사우영우 #ParkEunBin… https://t.co/QxxMyrr98l
2022年07月28日 13:22
ジュノ 覚悟決めたな!
よう言うた!!
ありがとうございます
話があります
好きです
好きすぎて
これじゃ・・・まるで病気です
よっしゃぁ~~~~!!!!!
考えすぎるな 突き進め!!
(見てない人には ちんぷんかんぷんやろうなw)
これものすごく前後のことも書き書きしたいんだけど
わしこっち気になって…
Tilikum(ティリクム) 愛称:Tilly(ティリー)
ティリクムは1983年にアイスランドの沖合で捕獲された後、
シーランドで過ごした24年前にシーワールドに移ってきた。
その後、「シャムショー(Shamu show)」のショー動物として活躍してきた。
そんなティリクムが1991年トレーナーとして働いていたカルティバーン、
1999年シャチを見にこっそり入った一般人ダニエル・デュークス、
2010年共に公演中だったトレーナードン・ブランショーなど
3人の人間を殺して殺人クジラという悪名を得た。
しかし、世界中の動物保護団体は、
ティリクムが人を殺したのは
水族館に閉じ込められて生きる極度のストレスのためだとし、
シーワールド側に人工飼育と動物ショーの中断を要求した。
長年にわたる動物保護論者の圧力に、
最終的にシーワールドはシャチショーの中断を宣言し、
動物保護協会とともに教育プログラム、
動物構造および返還作業に集中すると発表した。
国内海洋環境団体のホットピンクドルフィンズ
(代表、ファン・ヒョンジン)は
「2歳の頃、海で捕まって刑務所のようなコンクリート水槽に閉じ込められ、
33年間動物ショーをしなければならなかったティリクムが最後に海に戻れず、
冷たいコンクリート水槽で生を終えた」とし、
「ティリクムの死に哀悼を表し、彼がもう人間もなく、動物虐待もなく、
背中のゆがみが焼く苦しみを経験しなくてもよいところで気楽に休んでほしい」
と明らかにした。
続いて「韓国ではゼドルイをはじめとする5匹のイルカが海に戻ったが、
依然として8つの水族館に40余りのティリクムが閉じ込められている」とし
「私たちはティリクムの切ない死を通じて
クジラ類をはじめとする動物展示・公演・体験の問題点を振り返らなければならず、
このような施設に行かないでください」と付け加えた。
多分この報道からドラマの裁判のあのCGに…
と思いましたな
この書き書きを読んで
9話を見返すと また違って見えてくるかも…
彼を含めたシャチのドキュメンタリー映画
「Blackfish」
ショッキングなシーンがあります
スルーしてくださってOKです^^
ブラックフィッシュは、
飼育中に何人もの人間を殺害した
公演中のシャチ、ティリカムの物語である。
監督兼プロデューサーのガブリエラ・カウパースウェイトは、
衝撃的な映像や感情的なインタビューをもとに、
この生き物の並外れた性質、飼育下での残酷な扱い、調教師の生活と損失、
数十億ドル規模の海洋公園産業がもたらす圧力について探っています。
この感情的で緊張感のあるストーリーは、
私たちと自然との関係を考えさせ、
私たち人間がこの非常に賢く、
非常に感覚の鋭い哺乳類の仲間から
いかに多くを学んでいないかを明らかにするものです。
つーことですわ…
미우ᴹᴵᵁ@miu_kdr_room
解決してクジラとバイバイするウヨンウも😭 https://t.co/K9fte1knNA
2022年07月28日 00:20
휘뿐세상 ParkEunBin 様 感謝
韓国の過剰な子供たちの教育の話に シャチの話を絡ませ
何が正しいのか 否なのか 見ているものに考えさせる
正解などあるのか 机上論となってしまうのか…
ウ・ヨンウ かなり深くて痛いとこ 突いてきますわ~
それにもまして
今宵10話は泣いてまうかもしれぬお話
脚本良すぎ~各話のキャスティングも最高!!
ますます目が離せませぬ
ではまた