コーヒーあれこれ | コーヒー焙煎!心に一点の曇りもなく!

コーヒー焙煎!心に一点の曇りもなく!

「焙煎工房999」
「1kg以下アマチュア焙煎倶楽部」
を運営しています。     
真摯にひたすらにコーヒーを追いかけています。       

朝のコーヒー


ニカラグア オウロ・ベルデCOE

豆は昨日と同じだけど・・・?・・?はてなマーク


フ~ム
コーヒーは面白い・・・なぁひらめき電球


昨日も今朝も淹れたのは相方ですが

味が~味が・・・・・・ガーン


ビミョウに違いまっせ~アンタハン叫び

(急に関西弁)


コーヒーは不思議

同じように淹れた・・と言い張る相方

同じ味になってない今朝の1パイ

ここがプロとアマの違いなんだなぁきっと?汗


微妙な違いとは・・・・かすかな雑味

曇っている霧


チョコのブルーム現象と同じ

いったん溶けたチョコが固まって表面が

白くなったら口どけも風味も違ってくるサーチ


それと一緒なんだなあ

多分コーヒーの外壁の数ミリの違いと

お湯を注ぐ早さとか関係してくるのだろうなぁ


あくまでも推測時計


昼は

エクアドル アンデスマウンテン

職場2のミルはボンマック

ある通信のセットに入っていたんだけど

週2日行くだけなのでそのミルで我慢グッド!


ナイスカット5位の粒子、粗い

松屋式で8杯


これが美味しい!音譜

自分で挽いて職場のみんなの分まで淹れるニコニコ


エクアドルはアフターティストが長い

とても上品な香り

ブラジルやケニアとは合わない

タルト・オ・フリュイにピッタリだったラブラブ


フローラルで明るく軽やか

ミツバチが好きな花粉・・・と思う・・・想像コスモス


エクアドルのコーヒーは良いなぁグッド!合格