納屋の裏でネコがゴソゴソ
初めてトイレを使ってる所を目撃
しかも納屋を出てあちらこちらと
歩いてからズタズタと
猫はトイレ中を見られるのが嫌い

さて、父の思い出②
私が生まれて座り立ができる頃
我が家にテレビがやって来た
それが画期的なことであることに
幼い私は気付くわけもない

小学生の頃
年始は母の里でカラーテレビを見る
我が家は白黒
また、山合なので電波が届きにくく
裏山に簡易アンテナを引っ張って
何とか見てた

でも、雨の日、風の日は
アンテナと電線の不具合で
見えにくい
最悪、ザーザーと画面が雨
時々音声が聞こえてくる

子供たちが📺が映らないと云うと
カッパを着て黙々と裏山へ

近年、裏山に登って跡を見た
こんなところまで上がって来たのか
と、感慨ひとしお

📺から流れるアポロ11号
新聞の特番
カラーの写真に食い入る様に見てた
少年時代

高度成長期を前にした
心踊る昭和の時代
もっと「ありがとう」って
云えば良かった
 続く