中津万象園のロビーに展示されてた
丸亀城の往時
古文書に当たりCGを駆使して再現
そんなスコープがあると便利
この地の100年前200年前が見れるもの
万象園を後にして海岸線を西に進む
空海生誕の寺 海岸寺を横目に
小高い丘に古びた三重の搭の様な物
が見えたので、車の進路をそちらへ
新しく手入れされてるところと
放置散乱しているところが混在
お堂を見つける
こちらは海岸に面した見晴台
クモの巣と雑草雑木に覆われる
こんな道を進んだわけだが
何だか、千と千尋の神隠し
舗装された斜面の傍らに石碑
何の使命かと思っていると
牧野富太郎の妻の言葉

あなたは日本の植物を研究するために生まれてきた人です。そして私はあなたの尊い使命を助けるために神さまが牧野家につかわされたものです
牧野富太郎婦人の言葉

史実は二人の妻がいたようだが
どちらの婦人だろう
どちらもかも
 続く