プラセンタサプリは数多く存在するけれど、そんな中でもとにかく美味しいサプリだったので衝撃でした。
というのも、先に言ってしまうんですが…
バニラのようなチョコのような甘い香りがするので
パウチを開けた瞬間から、すごくおいしそうなんですよね。
口に含んで少し舐めていても、ほんのりと甘さを感じるほど。
溶かして飲むタイプではないので、水で流し込むんですが、それでもふんわりと香る甘い匂いがすごくおいしい。
気が付けば毎日の日課として取り入れるのが当たり前になっていたくらい。
サプリなのに甘くておいしいってビックリでした。
で、気になる商品の特徴とか、原材料については後程。
LULUNA ピュアプラセンタ サプリメント
通常価格 4,104円(税込み)
定期価格 初回2,873円 2回目以降3,283円
✿商品の原材料・特徴とか
50倍に濃縮されたプラセンタエキス12,500mgを、ソフトカプセルにぎゅっと閉じ込めたサプリ。
あくまでもこれは生換算での計算なんだそう。
栄養機能食品としてビタミンBが3種類
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
カプセルは楕円形のつるんとした形状を採用。
定期購入だと、1日換算で100円程度と比較的お安めかな?と思います。
過去にもいくつかこの手の商品レビューをしましたが、定期にすれば3000円ちょい。
原材料名の順番通りに入っているとすれば亜麻仁油が一番上に来ていて、次にゼラチン、プラセンタの順番。
実際に菌活なんかでオイルを取り入れている人はわかると思うけど、亜麻仁油も毎日取り入れるってなると金額的にも結構かかるし、一緒にビタミンとプラセンタ取り入れたい人にとってはまさにピッタリな商品だと思う。
欲を言えばこれにビタミンB12も入ってたら、個人的には大満足だったなぁ…。
【原材料名】
亜麻仁油(国内製造)、ゼラチン、プラセンタ抽出物(豚肉を含む)/グリセリン、乳化剤、カラメル色素、V.B1、V.B2、V.B6、 V.E、香料
【栄養成分表示】3粒(1455mg)あたり
エネルギー:8.6kcal、たんぱく質:0.64g、脂質:0.62g、炭水化物:0.12g、食塩相当量:0.009g、ビタミンB1:12.9mg(1075%)※、ビタミンB2:5.7mg(407%)※、ビタミンB6:3.4mg(262%)※、ビタミンE:2.2mg(35%)※
※注)栄養素等表示基準値2015(18歳以上、基準熱量2.200kcal)に占める割合
プラセンタ生換算:12.500mg
✿実際に飲んでみて感じたこと
紙素材にロウ加工したような、つるつるの袋。チャック付き。
プラセンタ系は以前飲んで、なんだか胃に重たさを感じるなと思ってやめたことがあったんだけど、今回何年ぶり?っていうくらい久々の実食。
冒頭でも書いたけど、サプリそのものが甘いバニラのようなチョコレートのような、甘い香りがします。
見た目もどこかチョコっぽい。
プラセンタのサプリって、どれも独特な香りがするものが多いので、おいしく頂けるっていうのは本当に重要なんですよね。
何より、続けやすいというのは大切。
サイト上では小粒って記載されていたけど、いろんなサプリを試してきた私としては、これを小さいとするかどうかは正直微妙なライン。
小粒といえば小粒だけど、普段サプリを飲みなれていない人からするとやや厚みを感じる部類だと思う。
それでも、1日あたり3粒目安と、そこまで多くないのは嬉しいし。
なにより甘い香りがついているので続けやすい、というのが何より良いところ。