バームクレンジングなのに冷凍!?という衝撃のアイテム。
冷凍だからこその100%天然成分のメイク落とし。
これぞ真の完全無添加といえるアイテム。
麗凍化粧品
麗凍バームクリーム
4g×31包入り 124g
定価:3,725円(税込み4,097円)
✿麗凍バームクリームの特徴とか
完全無添加で、栄養たっぷりの上質オイルを配合したクレンジング。
1つずつ個包装になっており、衛生面も安心。
添加物などのお肌に負担をかけるとされているものは一切入っておらず、本当にほぼオイルのみ。
なので、保存料が入っていないかわりに、酸化防止の特殊フィルムを使用した個包装タイプになっているという。
1回分ずつ、冷凍庫できちんと保管して新鮮な状態で使ってね、というのがこの商品のポイント。
成分についてはミツロウ以外、ほぼオイルのみで作られています。
香料なども入っていない、癒されるほのかかな天然ローズの香り。
- ホワイトセサミ油(抗酸化、活性化、デトックス)
- キャスター油(保湿、炎症鎮静化)
- ミツロウ(保湿、殺菌・抗菌、シミ対策)
- ローズヒップ油(保湿、抗酸化)
- アボカド油(保湿作用、しわの予防、抗炎症作用)
- シアバター(保湿、抗酸化作用、抗炎症作用など)
- ホホバ油(保湿、皮膚軟化)
- スイートアーモンド油(保湿、炎症鎮静化、皮膚軟化)
- あんず油(抗酸化、活性化、デトックス)
- マカデミアナッツ油(保湿、皮膚軟化作用、創傷治癒作用、老化防止作用)
- ローズ油(鎮静作用、高揚作用、抗菌作用)
- ゼラニウム油(リラックス作用、殺菌・抗菌作用、皮膚弾力の回復)
- パルマローザ油(殺菌・抗菌、しわ予防、皮膚の老化防止)
✿実際に使ってみての感想&レポ
今回使ったのは、
- パウダータイプのアイブロウ
- クレヨンタイプのアイライナー
- リップグロス(ラメ入り)
- ブラウンのアイシャドウ(マット系パウダー)
- 黒のリキッドアイライナー(お湯で落ちるタイプ)
界面活性剤が入っていないので、ウォータープルーフはまず落ちないでしょう。
パウチを開封して出してみると、意外にもしっかりとしたバームクリーム。
もっとオイルっぽいのかな?と思ってました。
手の甲に書いたメイクになじませて、浮いてくるまでマッサージします。
体温でみるみるうちにとろけてきて、オイル状に変化してきます。
メイク落ちに関しては、アイライナーが少し時間がかかった程度で、パウダー類はほぼきれいに落ちてくれました。
お湯で流す前に一度コットンでふき取ってあげると、キレイに落ちてくれる。
ほぼオイルでできているので、香りはそこそこ強めな部類。
ローズの香りとは書いてたけど、ローズを中心にゼラニウムとパルマローザの香りもしますね。
少しエキゾチックな香りが混ざったローズのフレグランス。
落とし切った後も、ほんのりと香りが残り続けます。
ローズ系の香りには、女性特有のお悩みやリラックスさせてくれる作用もあるといいますし、バスタイムをより優雅に過ごしたいという人にはぴったり。
アロマが好きな人は、普段のバスタイムがもっと楽しくなりそう。
洗いあがりはかなりしっとりとしていて、おそらく他のバームクレンジングよりもさらにしっとりします。
お肌が保湿されて柔らかくなり、テカりもなくべたつかないので扱いやすい。
オイル保湿された後にある、あの特有のべたつきがないので、ボディのケアにも使えそう。
ボディマッサージ用に使っても乾燥肌を落ち着かせてくれそう。
もしクレンジングとして使うには少し難しい…と感じた人は、ボディマッサージ用に使ってみると良いかもしれない。
ちょっと贅沢すぎるかもだけど、個人的にはそれもアリだと感じます。
むしろこれで全身マッサージされたいくらい良い香り。
使った箇所の手指が本当にやわらかしっとりでビックリ。
手指を動かすたびに、指の間や関節の感覚までしっかりわかるくらいしっかり保湿されて柔らかになったので、マッサージ用にも使ってみたいなぁ。
✿成分について
ホワイトセサミ油、ミツロウ、ホホバ油、アボカド油、ローズヒップ油、キャスター油、アーモンド油、アプリコット油、マカデミア油、シアバター、ローズ油、パルマローザ油、ゼラニウム油