マスクや乾燥で荒れたお肌、肌荒れ対策に!

アミノ酸を含む、お米由来の保湿成分が配合。

なんと、大吟醸酒のコメ発酵液を配合した、なんとも贅沢な化粧水。

 

日本酒の中でも、大吟醸はハイスペックな部類になるので、それを使っているというだけでも魅力的。

潤い、キメ、保湿、美白なども期待できる配合になっているようです。

 

しかもお値段2,800円(税抜)という、手に取りやすい価格なのもGOOD。

 

amazon価格だと2,420円で送料無料。

 

 

四季彩

エッセンスローション 150ml

 

https://www.shikisai-jpn.com/products/detail/125.html

 

 

 

✿商品の特徴とキャッチコピーについて

 

日本酒由来のコメ発酵液を配合した、日本酒の化粧水。

  • 大吟醸:日本酒の成分配合
  • すっぴん美肌を目指す人
  • 肌荒れ防止に
  • キメふっくらもちもちの弾力肌へ
  • リピートNo.1

 

日本酒の基礎化粧品は他にもたくさん出てるけど、個人的には今まで試してきた中でも、結構しっとりめでお米の香りもしっかりと香るなという印象。

 

他社製品のような、シャシャバしつつすっきりしっとり、といった感じではなく、

『しっかりとお米感』があるローションです。

 

 

しかも抽出されているお米の保湿成分は、清酒や吟醸ではなく、

少し贅沢な大吟醸の成分を配合しているというのが、今までありそうでなかった大きな特徴。

 

ちなみに、抗炎症や美白なんかでもおなじみの『グリチルリチン酸2K』も配合されています。

 

✿実際に使ってみての感想

 
かわいらしい桜のデザインが施された上品なボトル。
お猪口のような形状の、カチカチに硬めなプラスチック素材。
 

 

とろみのある化粧水なので、一般的な注ぎ口よりもほんの少し広めになっています。

1回で気持ち多めに出てくるので、最初出したときは思ったよりも出てきて驚きました。

 

ほんのりお米の白っぽい色がついていて、甘酒のようなお米とお酒の香りが感じられる。

つけた後も少し香りが残るので、やや強めではある。

 

伸びがかなり良いので、2~3滴でも夏場は十分かも。

 

1滴だけ手の甲に垂らしてみたんだけど、グリセリンがやや多めなのかな?

オイル系っぽさを感じる、しっとりとした肌馴染み。

 

そのままパシャパシャつけてもいいけれど、コットンにつけてパックするようにお顔に馴染ませると、よりしっとりとした仕上がりになるので、私はコットンにしみこませて使ってます。

 

とろみがあるおかげか、少しテカりのある仕上がり。

 

 

つけた後もしばらく保湿されてるなぁというペタペタ感が残るので、他社商品の日本酒コスメと比べると、かなり保湿力は高め。

 

とはいっても化粧水なので、さらに保湿したい時はクリームと一緒に使うとよりツヤ肌に導いてくれそう。

冬場の化粧水にも選びたい使用感でした。

 

 

✿成分について少しだけ

 

「敏感肌や乾燥肌の人にもオススメですよ!」といった口コミをお見掛けしたのですが、エタノールとコメ”発酵”液が配合されているので、正直これが刺激になってしまう可能性はあると思います。

 

エタノールが入っていると肌荒れしてしまう肌質の人は、相性が悪そうだなぁと…。

 

エタノールやアルコールは一切入ってないですよ、といった表記があるわけではないので、ここだけ注意かなと思います。

 

肌質で大きく左右されそうだけど、合う人はハマる化粧水ですね!

 

 

【全成分】

水、BG、グリセリン、コメ発酵液、エタノール、クエン酸Na、フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース、ラウリン酸ポリグリセリル-10、クエン酸、グリチルリチン酸2K、(スチレン/VP)コポリマー、カルボマー、PCA-Na、オレイン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、レシチン、コメヌカ油、ソメイヨシノ葉エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、オリザノール、水添レシチン、コレステロール、キサンタンガム、ココイルサルコシンNa