餃子を8個食べるだけで、効果的にタンパク質を摂取できる、という素敵な餃子。

タンパク質の吸収があまりよくないので、日頃から摂るように気を付けてね、と担当医からよく言われるのですが、これは便利だなぁと手に取ったもの。

 

  • タンパク質1.5倍
  • カロリー50%カット
  • 脂質88%カット
  • 糖質50%カット

と記載されていたので、この手の商品って美味しくないんだろうなぁと期待値かなり低めでした。

 

しかし意外にも

かなりしっかりと味がついていて

めちゃくちゃ美味しかったので、びっくり。

 

運動をする人、タンパク質を効率よく摂取したい人にとってはうれしい商品だなぁ、と思ったので今回しっかりめにレポしていきます。

 

株式会社信栄食品

 

 

 

 

冒頭で書いたタンパク質1.5倍などの比較は、こちらのメーカーさんで作っている一般的な餃子と比較しての数値なので、市販の餃子と比べてこれくらい差があるのかどうかといわれると、何とも言えませんが…。

実際にこれくらい差があるよ、というとても分かりやすいグラフが背面に記載されていました。

 

 

原材料名を見ていくと、鶏肉で作られているのでその分カロリーも抑えられているんですね。

 

国産の食品だけで揃えられているのが意外でした。

 

なんとなく、国産の食材というと安心感があるのは私だけではないはず。

ただ数値だけじゃなくて、安全性やおいしさにも気を配られているんだなぁというのがわかります。

 

カロリーを見てみても1個当たり21kcalですし、8個食べても168kcalとかなり低め。

糖質も8個分で11.2なので、結構抑えられてます。

 

 

中身はごく普通の冷凍餃子。

 

 

焼きでも水餃子でもお好みで美味しく食べられますよ、とあったので我が家では焼き餃子でいただくことにしました。

フライパンに適当に並べて、10~15分ほど焼きます。

 

よく冷凍餃子を買ってくるので、冷凍餃子を焼くのはそこそこ慣れているつもりだったのですが、思ったよりもこびりつきやすかったので、もしかしたら水餃子の方が調理は楽かも。

 

 

餃子のハネを作るには、やはり水溶き小麦粉(片栗粉)を使わなきゃダメですね。

いい感じに焼き色もついて美味しそうな見た目。

 

この段階ではいたって普通の餃子。

 

 

1個の大きさもごく一般的なサイズで、特に変わった様子はありませんでした。

 

 

中を開けてみると、弾力のあるプリっとした鶏肉とお野菜がぎっしり。

 

 

酢醤油、醤油、お酢、ラー油などで食べてみたのですが、一番合うのはポン酢ですね。

もしくは青じそドレッシングをつけてもGOODです!

 

お野菜の甘みと鶏肉の旨味、ニンニクもしっかりと効いていて、ショウガで臭みも抑えられているバランスのよい配合。

あとからしその爽やかな香りがやってくるので、どんどんと箸がすすんでしまう…!

 

肉汁はそれほど多くなく、かなりしっかりとしたお肉の食感があったので、食べ応えがよくて良いです。

 

 

ただ、味がかなり濃い目。

 

お酒のおともにはいいけど、単品で食べるにしてはかなりしょっぱいです。

ご飯のおともにしても、8個食べきったらもういいかな…となるくらい。

 

かなりしっかりめの味付けなので、この辺は味の濃いものが好きな人じゃないとオススメできないですね…。

自分は味濃いめのものが大好物なのですが、それでもちょっと濃いなぁと感じました。

 

 

あとは、容量が40個入りしか見当たらなかったので、20個入り1000円くらいで置いてくれたら手に取りやすくなるなぁと。

お酒のおともにするには本当に最高なので、今後お店で見かけたらまた購入したいなぁ。

 

あと、食べた後すぐに血色がよくなって体がポカポカしてきたので、カロリー的には低いけどショウガやニンニクの効果もありそうですね!

 

自分で作るときも今度から原材料真似してみようかな。