今回ご紹介するのは
九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪
です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
送料無料(メール便)
100g 2本 1,000円(税込)
公式リンクはこちら
https://item.rakuten.co.jp/ochanoyamaguchiya/3-500/
100%九州産の深蒸し日本茶。
緑茶の中でも渋み・苦みが特に少なく、あっさりとしながらもと茶葉の旨みと甘みが特徴的。
お茶といえば静岡、岐阜が有名ではありますが、九州産の緑茶も負けてはいません!
緑茶というと、まるで海苔のような深く濃厚な香りと、渋み・苦みがある方が日本茶らしいと思われがちですが、実はそうではないんです。
今回ご紹介するお茶の山口屋の緑茶は、あっさりとしながらも茶葉の旨みや優しい香りがとても上品で、あっさりしすぎない茶葉本来の甘みを感じることがあります。
苦みや渋みが完全にないかというとそうではなく、遠くで微かに手を振ってくれているような、そんな微かな苦みを感じます。
渋みに関してはほとんど気になりませんでしたね。
飲んだことがある方ならわかるのですが、あっさりとしつつも上品な香りが特徴的で、茶葉の旨みも感じるというというのがまるで台湾茶のようだなと感じました。
茶葉自体はサラサラと軽めに仕上げられていますが、粉っぽさは感じませんでした。
茎を1本だけ少し潰して浮かべたら、茶柱も立てられそうだなと思いました。
縁起が良いのが好きな人は試してみてください。
実際に入れてみた感想としては、いつも入れるお茶よりもやや薄めの黄緑色。
粉っぽいお茶だと淹れた時点で底が見えないくらい濁っていることもあるのですが、湯飲みの底まで画像でもしっかり見えていました。
最初は薄すぎた?と感じるかもしれないのですが、実際にはしっかりと「味」が出ています。
いつもの一般的な「濃厚で渋みがある香り豊かな緑茶」をイメージしていると、薄いと感じてしまうかもしれません。
飲む際はぜひ、甘さに注意して味わってみてください。
渋みや苦みもないので、甘すぎないお菓子や洋菓子とも相性がよさそうですね。
今回はチョコレートと一緒に頂きました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
上品で渋みを抑えつつ、茶葉本来の甘みを楽しみたいお茶をお探しの方や、贈り物としてもぴったりな緑茶だと思いました。
この出会いを下さいました
株式会社 お茶の山口屋 様
ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡