Dear mayuko ハンドソープ

 

300ml 2,600円(税抜き)

 

【公式サイトはこちら】

https://dearmayuko.co.jp/products/body_and_hair_care/213/?lang=ja

 

 

香りは5種類あって、今回はyuruyuruという香り。

濃い緑にときどき野に咲く花の香りで、まるで深い森を散歩しているようなさわやかで癒される香り。

 

Dear mayukoのシリーズの製品は他にもボディークリームやシャンプーなども出されていて、これらの製品の中には天然の繭から生まれた成分の「ピュアセリシン」が配合されています。

 

ピュアセリシンはカイコ由来のたんぱく質で、乾燥を防ぐためはとても効果的だといわれている成分でもあります。

絹を水洗いする職人の手が、厳しい水仕事にも関わらず白く美しいしていたことから、セリシンを発見されたといわれています。

親水性アミノ酸が豊富で、皮膚の天然保湿因子に類似肌にやさしいスキンケア素材としても使われている成分ですね。

 

ハンドソープにもそのセリシンが配合されていて、しっかりとハンドソープとしての機能を果たしつつも、洗いあがりはさらっとしてるけどしっかり保湿されています。

洗っている最中にヌルつきを感じますが、手が渇いていくとサラっとした洗いあがりになるので気にならなくなりますし!

 

これにいつものハンドクリームをつけたら今年はひび割れしなくて済みそうな気がします…!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

 

 

保湿と香りに癒されながらこちらを使い、洗浄力が必要な場面では殺菌力高めの別の物を1本用意して2種使いするといいかな。

 

使用している上で注意しなきゃいけないなぁと感じた点は、1プッシュだとかなり多めに出てしまうので注意しなければならない事ですね。

3分の1~半プッシュくらいでじゅうぶんかなぁ。

 

液体自体は無色透明で泡立ちもよかったですし、洗った後もしばらくほわ~っと香ってくるくらいの残り香がありました。

鼻に近づければ香りがはっきりとわかりますが、これくらいならハンドクリームの香りも邪魔しないくらいかなと思います。

 

本当に森の青々しい香りと野に咲く花の香りというのがぴったりな香りですが、香りのイメージとしてはオーガニック系というよりは香水寄りな香りだなぁと感じました。

 

【成分表】

水、ココイルグリシンK、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、DPG、エタノール、セリシン、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、クエン酸、フェノキシエタノール、香料