今回はアビエルタの3品をレポートしていきます!

 

年齢肌・乾燥肌で悩んでいる人向けの優しいスキンケア品。

ピーリングジェル・パーフェクトモイスチュアセラム・ディープモイストクリームの3品だけスキンケアが完了です。

約1か月分まるっと使えます!

 

 

アビエルタ

 

 

ステップ順にご紹介させていただきますね。

まずはマイルドピーリングジェルから。

 

11/12まで

120g 3564円(税込み)のプライスダウン中!

 

 

リンクよりクリックで上記の価格で購入できるようです。

アビエルタ マイルドピーリングジェル

 

ピーリングジェルには低刺激・満足度を追及してつくられていて、安定化パパイン酵素が使用されています。

とてもやさしいスキンケアに仕上がっているので、ケミカルピーリングに用いられている刺激の強いグリコール酸・サリチル酸などを基本としたピーリングではなく、安定化パパイン酵素が使われています。

最近だとホームケアとして低刺激なマイルドピーリング剤が開発されているのですが、上記の成分を使用したものと比べるとなかなかはっきりとした効果は期待できず。満足がいかないという声も多いようです。

 

ピーリングしたいけど刺激が強そう…という方でも安心して使えるように工夫されたのが本品。

着色料・防腐剤・香料が不使用な上に、ピーリング後のデリケートなお肌をしっかり守ってくれる保湿成分や酸化防止成分も配合されています。

 

どんな感じなのかなー?とさっそく試してみることに。

着色料が入っていないので白色っぽいのかな?と思っていたら、しっかりとした透明なジェルクリームのようなピーリング剤が!

 

 

他製品のピーリング剤だと結構緩いものが多いのですが、つのが立つほどしっかりとしていて驚きました!

手の甲に伸ばしてみると、それでもかなりしっかりとお肌を包み込むように伸びてくれます。

伸びもまぁまぁ悪くないくらいです。

 

 

数分くるくるしてるとぽろぽろとした白い塊が出てきましたが、普段からケアしていたのでそこまで派手なカスは出ず…。

ちょっと見づらかったので赤丸で囲ってみました。

 

 

こすっているときに摩擦のせいで少し赤くなっちゃいましたが、この日はかなり敏感なお肌だったせいですねアセアセ

でも使用前後の刺激は全くなく、スゥっと赤みもすぐに消えていきました。

 

使用後も保湿されているなぁという感じがあり、突っ張るような感じもなかったです。

 

[全成分表示]
水、BG、ペンチレングリコール、(カルボマー/パパイン)クロスポリマー、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、チャエキス、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、アルギン酸Na、水酸化K、グリセリン、グルコース、カルボマー

 

 

ピーリングが終わったらお次はパーフェクトモイスチュアセラム

30ml 3,888円(税込み)

 

こちらもリンク先よりキャンペーン11/12までこの価格で販売しています。

 

アビエルタ パーフェクトモイスチュアセラム

 

 

モイスチュアセラムは4つのGF(グロスファクター/成長因子)とGF様ペプチドが細胞レベルにアプローチをし、加齢や乾燥で失われた成分を補って肌年齢をリセットしてくれます。

 

プロテオグリカン、ピココラーゲン、ヒアルロン酸などの高機能成分が配合。

分子が小さい原料を厳選しているので、効率よく浸透して効果を発揮してくれます。

 

それ以外にも食用ベリーの果実から抽出した天然のポリフェノールであるイチゴ果実エキス。

イソフラボンを多く含むマメ科の植物である、プエラリアミリフィカ根エキス。

月下香(チューベローズ)の花弁から抽出した成分がバリアをつくり、乾燥から守ってくれたりと、保湿成分・バリア機能がふんだんに使用されているようです。

 

気になるのは使用感。

手の甲に乗せてみると、ゆるいジェルのような美容液が出てきました。

 

ボトルはプッシュ式なので衛生的でいいですね。

香りはほとんどせず、かすかに薬品のような香りがするくらい。気を付けて嗅げばわかるかな?という程度。

 

伸びはかなり良く、1プッシュで手の甲全体にスルスル~っと伸びてくれます。

伸ばしているときの感じが何だか取っても不思議で、まるで水に変化したように軽くみずみずしい感触になっていくんです。

 

画像だと結構粘度が高そうに見えるのですが、そんなことは全くない!

伸ばしてお肌に馴染ませていくと、スゥっと浸透していき、お肌の表面がしっかりと保湿されていきます。

成分の中に表面にバリアを張ってくれる成分がある、と書きましたがべたつきは一切なし。皮膜が張ってるなぁという感じも気になりません。

水分を与えて保持してくれるような感覚、といったらいいでしょうか。

時間経過で表面のペタペタする感じが消えて、しっとりすべすべ肌になってくれます。

 

使用後は翌日までしっとりしてくれているほど保湿力があり、夏場はこれだけでも十分なくらいだと思います。

これからの乾燥の季節にはもう1ステップ必要かなといった感じ。

 

[全成分表示]
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、イチゴ果実エキス、加水分解コラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、チューベロース多糖体、リンゴ果実培養細胞エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、ユズ果実エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-30ダイズステロール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、グリチルリチン酸2K、水溶性プロテオグリカン、ポリクオタニウム-51、キサンタンガム、レシチン、塩化Na、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-20、オリゴペプチド-24、デキストラン、カプロオイルテトラペプチド-3、ベタイン、カルボマー、フェノキシエタノール

 

 

そんなもう1ステップ、というところで登場するのがディープモイストクリーム

いきなり本品を購入するのが不安だわ…という人向けのトライアルセットが1,080円で販売されているので、そちらでお試ししてからでもいいかもしれませんね。

 

アビエルタ ディープモイストクリーム

 

こちらは贅沢な植物成分でお肌をエイジングケアをしてくれるもの。

口元・目元・首元のエイジングラインにもアプローチしてくれます。

雑誌にも集中ケアクリームとして掲載されており、集中ケア部門第一位を獲得。

 

全国の皮膚科医66名を対象にリサーチしたところ、80.8%改善効果があり、95.5%の人が継続してみたいと回答したそうです。

効能評価試験の実施内容が医学雑誌に掲載されるなど、その実力が認められています。

 

と、難しいことはこの辺で置いておいて。

何がいいの?というと、 3つの植物から抽出した有用成分「エーデルワイスカルス培養エキス」「クリスマム マリチマムエキス」「テルミナリアセリセア樹皮/根エキス」が重要なポイント。

 

 

「エーデルワイスカルス培養エキス」は、レオントポジ酸を含み、ハリとうるおいを。

「クリスマム マリチマムエキス」は、ビタミンCやミネラルに富んでおり、表皮の厚み・ヘコんだ部分に働きかけて持ち上げ、整肌作用が期待できます。

「テルミナリアセリセア樹皮/根エキス」は、傷口の回復を早める効果があるといわれており、肌のトーンを整えてぷるんっとしたお肌に導いてくれます。

 

いざその使用感。

ややかためのクリームで、不透明な白色をしています。

細くなった先端から出てくるので量を調整しやすいです。

 

伸びはすごくいいというわけでもなく、悪すぎることもなくなところ。

表面にしっかりと広がり、塗った部分がしっとりと重みを感じる保湿感。

かなりしっかり目に保湿されているなぁといった感じですね。

 

 

このしっかりとした保湿感があれば、乾燥によるシワが原因になっている人には有効なのかもしれません。

 

香りはオリーブ果実油の香りがしてきます。

こちらも香料は入っていないので、自然の香りではありますが、オリーブオイルの香りが目立つので好き嫌いが分かれそうです。

成分表を見た限りでも2番目に来ているので香りがするのも納得ですね。

クリームにするのにミツロウを使っているんですね。お肌に優しい理由がこんなところにも。

 

[全成分表示]
水、オリーブ果実油、BG、プロパンジオール、グリセリン、ステアリン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジグリセリン、ミツロウ、ステアリン酸、エーデルワイスカルス培養エキス、テルミナリアセリセア樹皮/根エキス、クリスマムマリチマムエキス、ペンチレングリコール、水添ナタネ油アルコール、水添パーム油、アルギニン、ミリスチン酸、ステアロイルグルタミン酸Na、ステアリン酸スクロース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水添野菜油、フェノキシエタノール、キサンタンガム、カルボマーペプチド-3、ベタイン、カルボマー、フェノキシエタノール

 

 

これだけしっかりとした保湿ができれば冬でも3アイテムだけで十分ケアできそうだなと感じました!

しっかりと保湿しながらエイジングケアをしていけるのはうれしいですね。

 

 

 

 

アビエルタ 株式会社アクアファンサイト参加中